先日ワゴン WagonRスティングレーを購入し、納車の時にわかって驚きましたが、工
先日ワゴン WagonR スティングレーを購入し、納車の時にわかって驚きましたが、工具セットがあるのみで、スペアタイヤがありませんでした。新車を購入しても、普通スペアタイヤはどの車も最初からついていないものなんですか?
営業の人に聞くと、「JAFに入って走るしかないですね」という返答。
教えて下さい。 ワゴンR スティングレーの場合、タイヤパンク応急修理セットが全車標準装備なので、スペアタイヤはありません。釘をふんでパンクした位では、この修理セットで治せます。
最近はランフラットタイヤとして、パンクしても走れるクルマが多く販売されています。これは、スペアタイヤのコスト削減とともに、車重を減らし、燃費を良くする狙いがあります。 パンク修理剤が付属しているハズですよ、まぁ最近はあまりパンク件数が多くないなので軽量化=燃費向上の1つとしてスペアータイヤの未装備が多いですね、保険にロードサービスは付いてないですか? あれば無料なんで自分で交換するより簡単です、私は相当数車を見てますがパンクの出張はココ2年くらい無いですよ。 最近のタイヤってバーストは別としてパンクってほとんど無いですよね。なのでスペース効率を稼ぐ為にパンク修理キットで対応しています。国産車の流れです。 工具もオプションで、今は付いて無いです( ̄◇ ̄;)
スペアタイヤは?です無いんですかねー?
ちと心配です〜ね。
パンクしたアウトです〜ね
基本ロードサービスは、スペアタイヤ交換しかしてくれません。
あとはレッカーなりますね!
スペアタイヤくらい積んで起きたいです〜ね。
そう言えば、我が家のハイブリッドもタイヤ無かったような?
修理キットは有りましたねー、
電池スペースでタイヤ置けない?感じでしょうか?(@ ̄ρ ̄@) パンク修理セットが付いていればスペアタイヤは付いていません。
ページ:
[1]