rin11647871 公開 2008-1-21 18:03:00

セレナの購入を考えています。後ろの席は冷房は出るけど暖房は出ないとの

セレナの購入を考えています。
後ろの席は冷房は出るけど暖房は出ないとの理由で寒冷地仕様をすすめられました。
茨城県在住です。
わたしの中で寒冷地仕様は雪国の地方とのためというイメージがあります
セレナなどのミニバンは前のエアコンだけでは温まらないのでしょうか?補足グレードは20Sです。

ven12266554 公開 2008-1-21 20:38:00

フルオートデュアルエアコンで2列目や3列目足元に温風が出ます。
MC前のカタログでは、メーカーオプションでプラズマクラスターエアコンとデュアルエアコンのセットオプションで36,750円
寒冷地仕様とデュアルエアコンのセットオプションで28,350円
となってます。
寒冷地仕様とのセットの方が安くなります。
車内の除菌とマイナスイオンを取るか、価格重視で暖房のみを取るかによって変わってきますね。
暖房だけを取るなら寒冷地仕様とのセットのほうが断然安く上がります。

rsr121097764 公開 2008-1-26 01:23:00

投稿者さんの近隣在住です。
セレナに乗っていますが我が家は寒冷地仕様ではなくノーマルタイプのセレナに
デュアルエアコンをオプションで付けました。
これで十分だと思います。なぜならば運転席・助席の下から風がでますがこちらは
メインの操作で出ますのでセカンドシートに乗っている方はそれで結構温まりますよ。
夜などはリアも使うことはありますがほとんど使用しませんね。
ちなみにトヨタ車は寒冷地仕様を選ばないとリアのエアコンのオプションは付けられないので
セレナのノーマルでデュアルエアコンがオプションで装備できるのはお勧めですよ!

nan11152162 公開 2008-1-21 19:48:00

セレナの様に、空間の広い車は室内が温まるのが遅いです。
後席のためにヒーター全開にすると前席の人が暑過ぎたりするので、後席の暖房があるものを
お勧めします。
旧型エルグランドに乗ってますが、後席ヒータも付いていて暖かいですよ。。。

ish11249987 公開 2008-1-21 18:30:00

セレナ乗ってます。おっしゃる通り暖房の後席はありませんね。オプションでツインエアコンか何かにすると出たかもしれませんね。
でも結構な値段になったと思います。
運転手ですから後ろの状況はわかりませんが、後席の足元は結構冷えるかもしれませんよ。
寒冷地仕様は眼中になかったのですが、もし後席の暖房があるのでしたらそちらがお勧めですね。
ページ: [1]
全文を見る: セレナの購入を考えています。後ろの席は冷房は出るけど暖房は出ないとの