セレナの振動が気になります子どもが3人に増えるのを機にミニバンの購入を考えてい
セレナの振動が気になります子どもが3人に増えるのを機にミニバンの購入を考えていますが、セレナのハイウェイスターに試乗した際振動と音が気になりました。
主人と子どもは気にならないらしいんですが、セレナに実際乗ってらっしゃる方乗り物酔いしませんか?
私が乗り物酔いしやすいので、振動が気になりいまいち購入に踏み切れません。
シートアレンジと広さがすごく気に入ったのですが…。
他にはMPVを検討中ですが主人の座高が高いので圧迫感が気になるそうです。補足振動というと分かりづらいかもしれませんが、他のミニバンとは違ってダイレクトに響くというか…ガタガタする感じです。揺れはそれ程気にならないんですが…。伝わりにくくてすいません。 いまさら不人気でFMC直前のステップワゴンを勧められてもねぇ・・・
2リッター5ナンバークラスならセレナ・ノア・ヴォクシー・ステップワゴン含め似たような乗り物です。
振動というのが個体差なのかもしれませんが、エンジンが回っている以上必ず振動はあります。
10階建て以上のビルの上の方で地震経験した事ないですか?
背が高いほど揺れはあるものです。
車酔いと言えばデリカが有名ですが、2リッタークラスでも大差ありません。
車酔い対策ならMPVやオデッセイなどの背が低いミニバンが良いと思いますよ!
子供が3人ということで車幅も広く横方向の広さは上記2リッタークラスでは考えられません。
MPVはシートアレンジの分2列目に3人というのが厳しいですが、圧迫感は慣れます。 セレナに乗ってます。振動と音が気になっていらっしゃるようですが、自分は静かだと思っています。やはり乗り物ですから動くのが車はお仕事ですからね。カーブの揺れにはちょっとグラっとしますが運転次第だと思います。
車酔いですが酷く酔うタイプだった友人もセレナに乗り換えてから一度もなくドライブを楽しんでます。
広さを考えてるならセレナ、値引きはステップワゴン、下取りならノアやヴォクシーではないでしょうか?
セレナはVセレハイウェイスターがキャンペーンで今安い筈です。買い得かと思いますよ! ミニバンは1列目・2列目に比べて3列目の乗り心地が一番悪いような気がします。
リアのサスペンションの影響をもろに受けている為と思われます。
セレナは確かトーションビームだったと思います。
乗り心地が良いのはマルチリンクやダブルウィッシュボーンなどが良いのではないでしょうか?
その点を気にした上で他車の試乗をお勧めします。トーションビームでも比較的気にならない車があるかもしれません。 低床低重心設計で他社に比べてヨーロッパ車的に少し固めのホンダ車はゆれや酔いの心配はまずありません。
セレナやノアクラスならステップワゴンがあります。秋にはモデルチェンジ予定ですが、その分値引きは良いようです。
お子さんが3人でもワンクラス下のフリード7人乗りでも充分だとは思いますが・・・ 2500cc以下の場合はエルグランド2500cc以外のミニバンは皆同じです。
これらの車は全て4気筒ですので自動車メーカーが異なってもアイドリングも走行中の振動はほぼ同じです。
エルグランドのみV型6気筒エンジンを搭載して静粛性に優れ、振動も一番少ないエンジン特性を有しています。
ページ:
[1]