現在セレナハイウェイスターとVOXYZS煌の新車購入で悩んでいま
現在セレナ ハイウェイスターとVOXY ZS煌の新車購入で悩んでいます。どちらを選ばれますか?実体験や皆様の知識を教えて頂いて選択できたらと考えています。
セレナ 良い点
・安全性能(エマージェンシーブレーキ・アラウンドビューモニター)
・後席のエアコン標準装備
・値引きが大きい
・シートアレンジ(7人乗りにも8人乗りでも対応できる)
・後席サンシェード
VOXY 良い点
・見た目
・シートアレンジ(2列目が広くなる)
・内装の良さ
・モデルチェンジしたばかりで旧型にすぐにはならない可能性が高い。
悪い点は互いに良い点で挙げた部分が無い、若しくはオプションになってしまう点です。補足セレナの良い点にオートクルーズも書き忘れた。 主さんの何処に比重が有るかです。銭、外装、内装、装備です。何処で妥協するかです。銭なら値引率が高いセレナで良いかと思います。因みに…後輩がヴォクシーの煌の納車待ちですが、オプション何やら付けた様で380万位とか言ってました。思い出せたのが何とかナビ、フリップモニター、バックカメラ等。他にも細かいのが有りました。 当方も昨年夏、ファミリーユースのミニバンを一台探しました。
嫁の希望でトヨタか日産、エスティマは大き過ぎて嫌だということで、ノア・ヴォクとセレナとで悩みましたが、結局はセレナにしました。
決め手はアラウンドビューモニタとエマージェンシーブレーキ、踏み間違い衝突防止アシストです。アラウンドビューモニタとエマージェンシーブレーキが当初の目当てだったのですが、買ってから気づいたこの踏み間違い衝突防止アシストの素晴らしさ。障害物に近づくと、ナビ画面にカメラ画像が表示されて、なおかつオートブレーキがかかるんです。駐車場での切り返しやバック中に、ヒヤッとする前に自動停止。おかげでモビリオやポルテでぶつけまくっていた嫁が、完璧な無事故で運転できています。
ディーラーマンの話&実演では、シートを起こしたり片付けたりする操作が、セレナの方が簡単になっているとのことでした。ノア・ヴォクより簡単という真偽は分かりませんが、実際に自分たちでシートアレンジをさせてもらったところ、凄く簡単で感動したのは覚えています。
車体価格300万円にカーテンエアバッグ、ナビ・天井モニタ・ETCのセット、バイザーやフロアマットなどオプションで+100万円、そこから40万円引いてもらって360万円一括で買いました。
ページ:
[1]