mit122352514 公開 2008-11-8 04:54:00

日産セレナのライダーの購入を考えていたのですが、オーテックのオフィ

日産セレナのライダーの購入を考えていたのですが、オーテックのオフィシャルサイトを見たら2008/10/24に新規生産受付けは終了しました。
在庫車につきましては、お近くの販売会社にお問い合わせ下さいと書いてありました。在庫の車はすぐに無くなってしまうものなのでしょうか??販売会社に問い合わせすれば解るのですが、どなたか車事情に詳しい方教えて下さい。ちなみにこうゆう場合の値引き額は期待出来るのでしょうか??

pan122566958 公開 2008-11-8 05:21:00

新規生産受付終了しても、メーカーに在庫がある場合はすぐ見つかります。
ただし、オーテックVerの場合はもともと生産数が少ないでしょうから「希少」の部類に入ると思います。
そういう意味では、このセレナはすぐなくなる可能性があると思います。
販売会社に問い合わせする際は、複数法人に問い合わせしてみるといいと思います。
(注:複数店舗ではなく、複数法人です。●●日産とか、プリンス●●とか)
法人によって、在庫を隠し持っているところもあったりします。
値引きについて。
「希少ですから値引きません」は常套文句です。これをいかに崩すかがポイントです。また、時期によって特定の車種に「メーカー支援金」「メーカー施策キャンペーン」などをやっている場合は活用するのも良いです。
今の時期ですと、年末商戦、年明けの初売りが大きな山場です。この時期に交渉するのも手です。また、毎月月末は販売店の営業が必死になってますので、この時期も良いです。
いきなりライダーがほしい、と指名買いの態度よりも、「ミニバン気になってるんだけど、ライダーってのどういうの?つか、あるの?」と、ちょっと興味だけあるんだよ的な感じにしつつ、当て馬やライバルを引き合いに出すほうが値引きしやすいです。
納得のできる車選びを祈っています。

max111645536 公開 2008-11-8 07:44:00

オーテックの取り扱い車種は持ち込み登録車が大半を占めます。
通常の型式指定車と違って車検を一から取り直して登録をします。
ニッサンに詳しい人ならこのことは半ば常識です。
ライダーは受注生産が基本なので
在庫を抱えてまで売りたがりません。
ページ: [1]
全文を見る: 日産セレナのライダーの購入を考えていたのですが、オーテックのオフィ