ルーミー ROOMYの購入を検討しています。スタンダードGでいいかなと思って
ルーミー ROOMYの購入を検討しています。スタンダードGでいいかなと思っていたんですが、カスタムの、電動パーキングブレーキとブレーキホールド機能はあったほうが良いでしょうか。180,000の差は大きいです。高速道路は月数回乗ります。もうすぐ中高年になるので安全性は確かに気になります。乗るのは私1人です。通勤や買い物がメインになります。 電動パーキングが装備されることにより、全速度追尾のオートクルーズも装備可能になります。
通常のオートクルーズは一定速度で走るか、または前車に対してある程度の速度でしか追尾できませんが、全速度のオートクルーズは前車が停車するまで(0キロ)まで自動で速度を落として追尾してくれます。
これにより仮に事故や渋滞があっても0キロまで自動で減速します。
またブレーキホールド機能により信号待ちでブレーキから足を離しても停止を維持してくれます。
坂道でも車が動くことなく停止を維持してくれます。
これら機能は非常に便利です。
ちょっと前までアルファードなどの高額な車にしか装備されていない機能でした。
18万円は確かに大きいですが、付けなかったことで付けておけばよかったと後悔することはあっても、付けたことで付けなければ良かったと後悔することはまずありません。
一度使用して便利さがわかるとこの機能が無い車は運転が大変面倒に感じます。
特に高速道路では。
自分なら必須の装備です。 まあ、試乗してみて下さい。私達の価値観とは違うでしょうから。
良い車じゃないかも知れませんが、悪い車じゃないです。必要充分な車です。
何が重要なのかを明確に。
スライドドアが必要なのか
室内空間が必要なのか
走行性能なのか
燃費なのか
デザインなのか
ページ:
[1]