トヨタルーミー ROOMYとスズキソリオ(バンディットも含む)ではどちらがオス
トヨタ YOYOTA ルーミー ROOMYとスズキ ソリオ(バンディットも含む)ではどちらがオススメですか?用途は一人で乗り普段の足として使用します。
1日の運転は20km程度です。
4WDでお願いします。
オプションはナビくらいを考えています。 その2つで良いのですか?
どちらも軽自動車に毛が生えたレベルの車ですが。
特にルーミーなんて最悪ですよ。
NAはアルトNA程度ないしそれ以下の動力性能、また加速はとろいし、乗り心地も変だし、静粛性もだめ。
ターボにしたからといって何かが変わるわけでも無し。走りが少し向上っても微々たるもの。
軽自動車に毛が生えたレベルの車に軽自動車の約倍、きちんとした小型車のスイフト以上の額を払うのはもったいない。
一人ならヤリスで良いのでは?何より運転が楽しい。無論軽自動車ベースでもない。
スライドドアが必要ならフリードクラス以上で。 ルーミー か ライズ です、 ソリオ も良いですが その選択して、4WDにするなら、
ライズの方が良いかもしれませんね。 トヨタのルーミーがお勧めです ソリオの方がいいです。
ルーミーは3気筒、ソリオは4気筒。排気量もソリオの方が大きく、パワーに余裕があります。マイルドハイブリッド機構のおかげで、アイドリングストップからの再始動が無音です。
ルーミーがソリオに勝るのは、リヤシートにセンターヘッドレストが付いてることくらいですね。 ソリオは知りませんが、ルーミーの4WDで街乗りメインだと、めちゃくちゃ燃費が悪いと知人の皆さんが言ってます。
ちなみに通勤に往復46kmの自分の場合
2WDのNAで夏場は17~18km/L
冬場は14km/Lです。
タイヤは標準サイズの場合で、165から175に変えただけで1km/L変わりました。
ページ:
[1]