1149346167 公開 2021-5-7 15:00:00

トヨタ「ルーミー ROOMY」かダイハツ「トール」を購入した方、購入の決

トヨタ YOYOTA「ルーミー ROOMY」かダイハツ「トール」を購入した方、購入の決め手を教えてください。
質問失礼します。
新車の購入を検討をしているのですが、
トヨタ YOYOTA「ルーミー ROOMY」か、ダイハツ「トール」で迷っています。
(ルーミー ROOMYは試乗しました。)
ド素人の私から見れば
価格・外観・内装も差がないように感じるのでイマイチ決め手に欠けます…。
そこで、ルーミー ROOMY、トールを購入された方に
何を決め手に、どちらを購入したのか、教えて頂きたいです。
【補足】
・名前的にルーミー ROOMYの方が可愛いので、個人的にはちょっとルーミー ROOMY推しです。
・グレードは「カスタムG-T」にする予定です。
・色は「ブラックマイカメタリック」にする予定です。

a_a1239316114 公開 2021-5-7 16:04:00

同じ車ですよね
外観の差しかない
ダイハツミラなどの軽自動車のプラットフォームを使った車
乗ってわかったと思いますが、乗り味は軽自動車
ダイハツがルーミーもトールも作っている
好みで

ju12180868 公開 2021-5-7 15:58:00

個人的にその2台はあまりおすすめできないですね。
ルーミーとトールは同じ車。
カスタム仕様はまだターボが選べるから走りの不満はちょっとは改善出来るかもだけど、良いわけではない。
それに乗り心地も軽自動車レベル。
Aセグメント系の小型車なんて基本的に軽自動車の延長版で小型車と呼べるほど出来の良い車ではありません。
せめてBセグメント以上にしたほうが良いかと。フリード+とか。
ページ: [1]
全文を見る: トヨタ「ルーミー ROOMY」かダイハツ「トール」を購入した方、購入の決