1038998696 公開 2020-1-26 17:51:00

NV200の乗用車版だなと思ってみると、三菱デリカなんて書いてある、これはル

NV200の乗用車版だなと思ってみると、三菱デリカなんて書いてある、これはルーミだったかタンクだったかと後ろのバッチを見るとジャスティーなんて書いてある。
最近あんなの多いですよね。
特に三菱自動車なんか、製造販売をやる気が全然ないと言うか。

dlk1042687031 公開 2020-1-29 17:24:00

ekもデイズだしね。
三菱は日本では売れてないけど海外で売れてるからそんなに日本市場は重視してないんじゃないですかね。

127921511 公開 2020-1-26 19:09:00

昔・・・イスズファーゴにゃ・・・
ホーミー(日産)なんて書いてあった・・・
トヨタのブリザードとダイハツのタフトも同じ。
こと・・・軽自動車に於いては・・・
三菱と日産、スズキとマツダ、ダイハツとスバルは・・
全て共通、ちなみに・・・日産のバネットと
マツダのボンゴなんてのも同じだね。
三角関係どころか・・・何角関係よ。

isa1216945844 公開 2020-1-26 18:03:00

トヨタだってダイハツ車に看板付け替えて売ってるし、86とスープラは社外エンジンですし、まあいいじゃん

dlk1042687031 公開 2020-1-26 17:53:00

それがOEMといいます。

OEMとは?
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/OEM
ページ: [1]
全文を見る: NV200の乗用車版だなと思ってみると、三菱デリカなんて書いてある、これはル