viv11859374 公開 2015-5-6 02:48:00

アクセラスポーツ Sportsとカローラ COROLLAフィールダー FIELDERの購入に悩んでいます。。今は13

アクセラスポーツ SportsとカローラCOROLLAフィールダー FIELDERの購入に悩んでいます。。今は1300のコンパクトカーに乗っているんですが少し大きいのに乗り換えたくてこの2車種を候補にあげてます。形はアクセラにの
ってみたい!燃費、ブランド力はカローラCOROLLA。カローラCOROLLAは後部座席も広い気がする。そんなとこで悩んでます。見積もりもある程度同等の金額です。何かご意見あればお願いいたします。補足ご意見ありがとうございます。
考えてるのは1500クラスのガソリン車です。通勤片道10キロ程度、月に7,8000キロの走行でガソリン車にしました。。

1019464764 公開 2015-5-6 03:41:00

カローラはハイブリットが登場。
アクセラはディーゼルがあります。
波に乗ってるとゆう点ではマツダです。欧州車並みの
デザイン力とディーゼル車の異常なまでの静かさ。
(普通ディーゼルはうるさいです)
一方カローラはハイブリットを最近設定したものの
プリウスに負けちゃってる感があります。
今の若い子なら「カローラ」って車名を知らず
「プリウス」ってなるくらいプリウスが一般化しました。
また最近のMCで追加されたカローラのハイブリットは
最新のプリウスのべースにしてますが
来年?プリウスのフルモデルチェンジが計画されてるので
現行型のシステムでも十分燃費はいいですが、
次期プリウス登場後はカローラのシステムは
旧型になってしまいます。
(カローラは所詮MC後の追加なので…かといって
カローラがFMCするタイミングはMCしたから
当分無いだろうし)
私ならアクセラ勧めますね。最近のマツダ車は
カーナビが使いにくいらしいですが…
ヤフーの自動車サイトなどで紹介されてる
利用者?の声をみてはいかがでしょうか?

1218235324 公開 2015-5-7 18:21:00

今年2月に1500のアクセラスポーツタイプを購入しました。私もあの形が好きで、購入しました。今でも駐車場に迎えに行くと、車の周りをぐるっと一周してしまいます(^^;。
しかしデザイン重視のため、視界はあまり良くありません。特に後方視界はかなり悪いので、必ず試乗してみて、バックモニターをつけたほうがいいです。運転技術にかかわらず、つけたほうがいいです。
また前方視界も、Aピラーがかなり太いので、右折左折時の歩行者確認は念入りにしないといけません。
視界があまり良くない以外には、これといった不満はありません。坂道や大人4人が乗車した時のパワーのなさは感じますが、街中で同乗者1名以下で運転している分には全く問題なしです。スピーカーの音もいいと思います。ナビも評判悪いようですが、私には支障ないですね。コーナリングも割と楽にできます。
それから、ボンネットはパッと見よりかなり大きいです。マークX並だと思います。
格好いい車なので傷をつけたくないのと、ボンネットの大きさ、視界の悪さから、今までの若干荒い、私の運転はできなくなり、いいのか悪いのか、とても安全運転になりました(^^;

kkg118085932 公開 2015-5-6 12:56:00

断然アクセラでしょう!カローラは安っぽいイメージしかありません。MCをしてそれなりに良くはなったかな、とは思いますけど、やっぱりカローラのイメージがね。

105006835 公開 2015-5-6 10:34:00

マツダはねぇー
ブランド的に嫌だなー
カローラフィールダーは、うちの社用車と被るな。
時々、運転するけど、ステアリングにオーディオ用のボタンが付いてるから便利!
社用車だから燃費を意識して運転しないけど、悪くはないわな。

kkg118085932 公開 2015-5-6 03:38:00

乗った感じで決めて良いんじゃ無いかな?。
ただアクセラは限定モデルが夏か秋にでる噂があります。
すこしマツダの担当者と話した方が良いかも知れない。
ページ: [1]
全文を見る: アクセラスポーツ Sportsとカローラ COROLLAフィールダー FIELDERの購入に悩んでいます。。今は13