1247630111 公開 2019-10-6 23:19:00

トヨタ新型カローラ COROLLAは「VWゴルフに勝った!」新型カローラ COROLLAは、

トヨタ YOYOTA新型カローラCOROLLAは「VWゴルフに勝った!」
新型カローラCOROLLAは、動力性能と乗り心地の質感、燃費で現在販売している現行のフォルクスワーゲン「ゴルフ」を大きく凌いでいます。
間もなく登場してくる次期型「ゴルフ」も、動力性能と燃費のバランスはカローラCOROLLAに届かないだろうし、乗り心地の質感だって日本の速度域だとカローラCOROLLAの方が快適だと思います。
次期型ゴルフは、凄く良くなったとしても総合評価で並ぶ程度でしょう。
https://carview.yahoo.co.jp/news/market/20191006-10452951-carview/
凄いですねよね?
本当なら。

nak12430965 公開 2019-10-7 14:10:00

ゴルフもカローラも同じクラスの大衆車
海外では販売価格もほぼ同じで、どちらかと言うとゴルフのほうが少し安い場合も多い、販売価格から考えれば掛けられるコストなんて変わりません。
違いはどこにコストを掛けるかの比率の問題でしょうね。
アウトバーンがあるから、コストを掛けるべき部分があって
逆に言えば、コストを掛けた部分があれば、それ以外でコストダウンが必要だってことです。
まあ、車マニアにとってドイツ車には信仰に近いものがあるので
良くも悪くも適切な判断は難しいでしょうね。

hyb1229846447 公開 2019-10-8 14:50:00

2015年のディーゼル詐称ですでに会社の姿勢が分かったでしょう。カタログスペックに、なるよう試験回避プログラムを装備!それも購入金額に含まれてます!

1112198069 公開 2019-10-7 17:36:00

ゴルフとカローラの根本的な違いは
車としての確立された個性があるか
無いかだとおもうんです。
カローラは良い車だと思いますが
個性が薄いんですよね。続けることで
キャラクターがカローラレビンとか
カローラトレノまで育つと良いんです
けどね。

1032330919 公開 2019-10-7 13:22:00

まあ、どん底のドイツ経済界に呑み込まれんようにな。

1214154844 公開 2019-10-7 09:23:00

カローラはやはり大衆車です。内装やエクステリアはコストダウンが見られます。動力性能と乗り心地の質感、燃費での評価は一部評論家が言っていることに過ぎません。総合評価は今後のユーザーの判断によります。現時点ではなんとも言えません。車種の多様化で選択肢が多いので、敢えて新型カローラを選ぶ理由が見当たりません。

1214154844 公開 2019-10-7 08:48:00

どこが?
所詮はカローラ!
ページ: [1]
全文を見る: トヨタ新型カローラ COROLLAは「VWゴルフに勝った!」新型カローラ COROLLAは、