N-BOXは後部座席がスライドできないので不便? - 2月の年次改良でスライ
N-BOXは後部座席がスライドできないので不便? 2月の年次改良でスライドも選べるようになりましたけど。 だから…前寄りの後席」の→Nボックス+」
があるのよ
(=゚ω゚)ノ
…たぶん 人それぞれですね。私はいりません。
チャイルドシートを利用したい人や、後ろの荷室に荷物を沢山つみたい人なんかはスライドあったほうが便利かと思いますが、スライドできる事による利点が正直あまりありません。そりゃできた事にこしたことはありませんが、スライドしないほうが室内空間を広く利用できますし値段も安いです。ろくに使いもしないスライドシートをわざわざ選ぶのもどうかと思います。車の使い方で選ぶことが重要です。
ホンダは開発当時、スライドシートに大きなメリットがないと判断して発売しましたが、競合車のタントやパレットの存在や小さいお子さんのいるユーザーからの声が多かったので今年のマイチェンでスライドシートが追加になりました(NBOXは今やホンダの売れ頭なので予算のかけかたが凄いです)。 それは過去の話です
今年のマイナーチェンジからオプションでリアシートのスライドが選べます
ちゃんと勉強しましょう!! HONDAさんも気にしてスライド機構搭載しましたね。
マイナーチェンジ前は、スライドしないけど実は床スペースは充分。
だけどシートバックの角度が調整できず荷物が積みにくいです。
ページ:
[1]