1045749155 公開 2019-10-4 14:13:00

N-BOXがマイナーチェンジしたらN-WGNの予防安全機能と同等に成りますか?

N-BOXがマイナーチェンジしたらN-WGNの予防安全機能と同等に成りますか?
N-BOXのマイナーチェンジは何時ですか?

xi_1220423403 公開 2019-10-4 14:18:00

来年の今頃だと思います。来年のMCでは、同じになると思いますので、私はそれを狙って買い替えるつもりです。今年のMCではそうならないみたいですからね。

adb112720608 公開 2019-10-11 09:03:00

現状のHondaは、そんな状態では有りませんが…
♦:ホンダ N-WGN 新型、発売2か月で生産停止[新聞ウォッチ]
https://response.jp/article/2019/10/07/327299.html
||||||||||||||||2019年10月7日(月)||||
==記事抜粋==
不具合が見つかったのは、駐車する際に使う電動パーキングブレーキで、9月2日の出荷前検査で、警告灯の異常点灯が判明。原因を精査するために部品の供給が止まっている影響を受け、約1カ月にわたって生産が滞っているそうだ。
新型のN-WGNは、当初は7月19日の発売を計画していたが、パーキングブレーキの供給が遅れ、発売を8月9日に延期。それでも発売直後の8月は前年同月比88.1%増の6958台を販売するなど好調に滑り出していたが、9月は70.8%減の2121台にとどまった。近く生産を再開できる見込みのようだが、発売直後の生産停止は異例で、「ホンダの国内戦略に影響が出る可能性がある」(朝日)とも伝えている。
また、この電動パーキングブレーキは、10月24日に開幕する東京モーターショーで発表する予定の小型車『フィット』の新型にも同じシステムを採用。主力車種のフィットの発売も遅れる可能性もあり、出鼻をくじかれることになればホンダの業績にも急ブレーキがかかることも懸念される。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

※:2015年度の<品質問題発覚>以降・・
・・・・・・・・・・・・・何も、変わっていない空気だね。
------------------------------------------------------------------

1147111497 公開 2019-10-4 23:39:00

渋滞追従を期待してるのでしたら、電動パーキング非搭載のN-BOXはマイチェンでも付かないかもしれませんね。
でも、それだとライバルとの競争力的に厳しくなるので、ホンダの技術でどうにか搭載するかもしれません。
そうやって、お客様が望む全ての機能をむりやりつぎ込んだ結果、200万円で軽を日本一売ってるのに赤字になるんです。

eu112367422 公開 2019-10-4 15:15:00

N-WGNと同等になるマイナーチェンジは来年末と言われてます。
この10月のマイナーチェンジはごく小規模で、拍子抜けでしたね。

1225324544 公開 2019-10-4 15:09:00

N-BOXのマイナーチェンジは10月3日に行われました。
ホンダセンシングのアップデートも行われましたが、電動パーキング
ブレーキが採用されていないため渋滞追従機能付きACCがありません。

1147111497 公開 2019-10-4 14:29:00

なると思います!
まだまだ様子見かなぁ。あと一年以内だとは思う
ページ: [1]
全文を見る: N-BOXがマイナーチェンジしたらN-WGNの予防安全機能と同等に成りますか?