レクサスって、全ての車種でウインカーが流れないのでしょうか?新
レクサスって、全ての車種でウインカーが流れないのでしょうか?新型のISが流れてなくて、驚きました。 そもそもアウディの真似だったしね… LS500、RX、LXは流れますよ!
ここの回答ただのレクサスアンチで溢れてて草 流行りが一巡してしまったので純正採用はしばらく前からなくなってます。
まだ社外品ではあるので適合車種で出てればそれにする事はできます。
まだ、十数年前一部の高級車のみで一般的でなかった頃は賛否あれど革新的で注目を引くには良いアイテムでしたが、一般大衆車がカスタムとしてこぞって真似をしてしまったので、ブランドイメージにそぐわないアイテムとなってしまった感じがします。
外車は日本のそんな事情なんて気にしないのでまだ採用されています。
車内のアンビエントライトも国産車はほぼ無いに等しく、付いていても地味なのがちょっとだけだと思いますが、それは日本人が保守的でアンチが沸くからと言うだけでなく、日本ではそう言うことをしている人=輩のイメージが強く余計に毛嫌いされるからでしょう。
やりたい人は自分でやりますし。 流れるウィンカー?
ダサイけど。。
カッコ悪い電飾だらけの頭の悪いトラックみたい。。
って言うか・・
もう「流れるウィンカー」とかが「新しい事」とかでしかない日本車って
終わってない?
今。。流れて無い。。なら
それが恥ずかしくてキモイ。。から止めたんじゃないの?
まあ・・・
レクサス自体がダサいけど。。
そんな気がするよ。。 流れるウィンカーなんか付けるからレクサスはダサいと言われるんです イマドキ軽自動車まで流れ出してますから、もう高級車的な付加価値としてオワコンってことでしょう。
特に安全性に寄与するものでもない単なる装飾なので、コストの観点で見れば賢明な判断だと思います。
ページ:
[1]