レクサスの本革とLテックシートでは全然違いますかね?あと触り心地がよくて柔ら
レクサスの本革とLテックシートでは全然違いますかね?あと触り心地がよくて柔らかいシートの車種はなんですか? パッと見の見た目だけでは判別が難しいですが、実際にシートに座ってみると違いは感じられる、と思います。
L-texシートの方が、座った時に感じる感触がソフトで、表面がツルツルしています。
表面がツルツルしている事で、人によっては腰辺りが滑りやすく安定感に欠ける、と感じると思います。
ただし、そこは各人の好みにも依ります。
一方で、機能的な違いもあります。
レクサス車の本革シートは、基本的にはシートヒーター&シートベンチレーション機能が付いていますが、L-texシートの場合はシートヒーターは付いていますが、シートベンチレーション機能は、ESのもの(FSPORT&ベースグレード)を除けば付いていません。
本革も合成皮革も、素材としては夏場の暑い季節では蒸れやすい特性を持っていますが、レクサス車の本革シートはシートベンチレーション機能による排熱効果で蒸れにくくなっています。
機能面としては、快適性という側面で、本革とL-texでは差別化されています。
座り心地の好みの違いはありますが、シートベンチレーション機能を必要としないのならば、普段の手入れがしやすいL-texを選ぶメリットはあります。
レクサスの上位車種の上位グレード(versionL等)に標準装備されている、セミアニリン本革シートは良いシートだと思います。 セミアニリンに比べ、Lテックスは滑りやすくて個人的にはあまり好きじゃないですね。
先月乗った新型Sクラスのシートは凄く柔らかく、でも回りからしっかり包まれているようで気持ちよかったですね。
ページ:
[1]