bum1248424728 公開 2020-1-16 14:18:00

ライズ RAIZEとロッキーどちらがいいと思いますか??両方見積もりしてもらったら、

ライズ RAIZEとロッキーどちらがいいと思いますか??
両方見積もりしてもらったら、値引きもあり、ロッキーの方が安くなりました。
見た目は、ライズ RAIZEの方がかっこいい気もします。
あと色も黒か白
で悩んでいて、黒だとガラスコーティングをしないと傷や汚れ目立つと言われました。コーティング代が6万くらいです。
20代の女性が乗ると考えて、どちらがおすすめですか??

1141257897 公開 2020-1-16 14:21:00

ライズ。
理由はロッキーより微妙にカッコがいいから。

kum1013279946 公開 2020-1-17 08:46:00

青空駐車するならガラスコーティングは金を無駄にするだけなのでやめましょう。親水だろうが撥水だろうが降った雨が乾いたらシミになって落ちなくなります。業者は絶対言わないガラスコーティングのデメリット。
こちらを見て判断して下さい。
https://youtu.be/YTU0c5-DLdI

1046841086 公開 2020-1-17 05:36:00

6マンだと最近流行りの親水のガラスコーティングですな多分。
よろしいんじゃないでしょうか。
黒色には向いてます。
ロッキーの見積もり書トヨタの何店舗かにもっていって、ライズがいいから同額にして欲しい!お願い!と頼み込みましょう。
トヨタは店たくさんあるんだから浮気すればいいんだよ。
なので、見積もり書で交渉してライズに乗るべきです。

aut1114367741 公開 2020-1-16 17:45:00

「ユニクロ」と「しまむら」はどちらが好きですか。
あるいは,「プラダ」のバッグと「サマンサタバサ」ではどちらですか。
要は,ブランドに拘るかどうかってことです。
クルマ自体は,ダイハツ製で,中身は同じです。
つまり機能的には全く変わりません。
しかし,デザインは違います。何よりブランドが全く違います。
もっと言えば,ブランドによって所有者の見せ方が違ってきます。
ライズは,「トヨタ・ブランド」です。
デザインも落ち着いていて,知的な感じがします。
ロッキーは,「ダイハツ・ブランド」です。
ライズに比べるとアクティブ感があります。
実際に販売数で見てみれば,ライズの方が圧倒的に売れています。
トヨタブランドを好む人が多いと言うことです。
ただ,それだけ,街にライズが溢れることを意味します。
人によっては,被ることをいやがる人もいるでしょう。
それと,ディーラーの雰囲気も大事です。
ディーラーとの付き合いは購入する前より購入した後の方が長くなります。
相性がよいディーラーの方が,今後のカーライフが充実します。
特に,アフターサービスをディーラーに任せるなら,大事な要素となります。
個人的には,ダイハツは軽自動車中心なので,
女性の扱い方が上手な気がします。
顧客に女性が多いため,ディーラーの雰囲気がカフェのような感じがします。
飲み物もホットショコラとか,女性好みが多い気がします。
点検整備を待っているときの時間の過ごし方など,
ディーラーによってはストレスが溜まる場合もありますから。
ということで,自分がどう見られたいのかが大事です。
やっぱりブランド好きならライズ,
そんなの気にしないので安い方が良ければロッキーになるでしょう。
アフターサービスもよく考えて下さい。
色についても同じです。
黒は渋い大人の雰囲気,白は明るい元気な雰囲気をもたらします。
自分がどう見られたいのかを考えて下さい。
普段のファッションも考えてみましょう。
尚,黒は汚れが目立つのは確かなので,洗車が必須です。
白も水垢は目立ちますが,黒よりはずっとマシです。
色は,実はクルマ選びの最重要項目の1つですから,
是非よく考えて納得してから決定して下さい。
最後の決断は自分で責任を持つことも大事ですね。
良いパートナーを自分で選んで下さい。

owy1044071419 公開 2020-1-16 16:26:00

私ならダイハツで買いますどうせトヨタで売っていてもダイハツが
開発して作ってますから、それに黒早めたほうが良い夏エアコンの
効きが悪いですよ私なら赤にしますね。

ref111982642 公開 2020-1-16 14:37:00

車はどっちでも好きなほうでいいですが、ガラスコーティングは金の無駄なのでやめたほうがいいです。青空駐車ならすぐに効き目が無くなります。
ページ: [1]
全文を見る: ライズ RAIZEとロッキーどちらがいいと思いますか??両方見積もりしてもらったら、