GRヤリス YARiS と新型タイプRはどちらのが速いのでしょうか。現在G
GRヤリス YARiS と新型タイプRはどちらのが速いのでしょうか。現在GRヤリス YARiS かシビック CIVIC タイプRで悩んでいます。
ヤリス YARiS は受注停止中ですがタイプRはSNSを見る限りでは一応契約できる状況です。
ただ、その納期が数年レベルなので納車待ちまでにヤリス YARiS の受注再開も考えられます。
ハイパワーターボ4WDに乗りたい気持ちもあれば、FF最速にも乗りたい気持ちもあり中々踏ん切りがつきません。 私と同じ悩みをされてますね。
とりあえず、タイプRを頼みに行きましょう。お店にもよると思いますが、途中でキャンセルしても大丈夫というのを聞きました。(実際に契約した方の動画)
これで、またGRヤリスが受注開始する時まで考えれますよ?(本当にキャンセル出来るかを聞いてからにして下さいね)
多分、このままズルズル考え込んでいると、タイプRの方も受注停止しちゃうと思います。
因みに、GRカローラの選択肢は無いんですか?(余談ですが、私は今の所、無いです)
4ドアだし、性能も似たり寄ったり…ただ、GRヤリスの方がハイパワー感?操作感?あると思われます。
GRカローラは、マイルド?寄りな印象です。
それと最後に、GRヤリスならレンタカーもありますし、借りてみても良いのでは無いですか?
まぁタイプRもレンタカーが始まり出したみたいですし、実際に乗ってみるも良さそうですね。
またまた余談ですけど、私はGRヤリスを借りましたよ!
初心者なので、他の車との違いに関しては語れませんが、とにかくめちゃくちゃ楽しかったです。
(速さについては、他の方が書いてますので、私は触れません) 両方めちゃくちゃ魅力的のある車。
どっちもすごく捨て難いけど、ヴィジュアル的にシビックタイプRかなあ GRヤリスは悪路などの走行性能を上げるために妥協無く新規開発された車
基本競技車なので顧客を喜ばせる演出は少なめ
速く走る事が無い人には刺激が少なめ
新型シビックタイプRは旧型のキャリーオーバーで顧客が喜びそうな演出満載の車、晴れの鈴鹿サーキットでは前輪駆動で世界一速い車です
GRカローラの価格が判明しましたがGRヤリスは安く売りすぎていたようです、受注再開されれば大幅な値上げがあると思います
受注再開で中古市場も便乗値上げすると考えますので購入するならお早めに 全開でショートサーキットを走行するならトラクション高いGRヤリスの方が速いのですが、ストレートも長く高速コーナーの多い国際サーキットだと、タイプRの方が速いでしょう。
又、0ー100の場合はGRヤリスが僅かに速いのですが、80km/hからのローリングスタートだと、シビックの方が速くなります。
サーッキト走行だけならどちらも満足できる車だと思いますが、一般道の走行もするだろうし、家族や友人と出かける事もあるだろうから、マイカーとして所有するなら、やはり後部座席も広いタイプRにした方が、私はいいと思います。 どういう場所でどういう走らせ方をするのかによると思います。
それと自身がそれぞれの車の性能をどの程度引き出せる腕があるのかでも変わってくるでしょうし。 速いの基準はなんでしょうか?
最高速ですか?それとも何処かのサーキットの話ですか?
ゼロヨンですか?
ページ:
[1]