1150063834 公開 2022-10-29 23:41:00

ヤリス YARiS クロス CROSS 買ったがサイドブレーキないんですか?パーキングにすると自動にサイ

ヤリス YARiS クロス CROSS 買ったがサイドブレーキないんですか?
パーキングにすると自動にサイドかかるらしいです。
最近の車はこんなもん?

1050912917 公開 2022-11-2 09:42:00

ヤリスクロスは電動式ブレーキシステムを使用している為レバーはありません オートモードにして居ればシフトレバーの位置で自動的にブレーキがかかる様になります

fuj1138439791 公開 2022-11-1 16:14:00

今の車は5種類ぐらいのブレーキを使い分けるのが普通です。フットブレーキは
昔のままです・・・・操作ですから
止まるとホールドアシストする車があります 全停止するとブレーキがかかっています。アクセルを踏むと解除になりますが クリープ感が少なくなり
駐車などの微動がコントロールしにくくなります・・・・解除の設定が普通は出来ます。ヒルズアシストも多くの車に付いています。車の傾きを検知すると
ブレーキが掛かっています。アクセルを踏むと解除されます。坂道発進の必要性が無くなります。メーカーによってブレーキから足を外した2秒後に
ヒルズアシスト解除とか アクセルを踏むまでとか設定はいろいろ違います。そしてサイドブレーキですがこれもスイッチ式で物理的に引き上げるとか踏み込むと言うものではなくなっています。
正確には パーキングにしてもサイドブレーキは掛かりません。昔の
パーキングポジションのパーキングブレーキと同じです。多くの車は
Pのボタンが二つあり 一つはパーキングポジションブレーキで もう一つがサイドブレーキのボタンになります。

1150462749 公開 2022-10-31 01:04:00

電動パーキングなので
最近の車は当たり前です。

umi1114500761 公開 2022-10-30 08:34:00

そんなもんです。何も考えなくても運転が出来るようになってきてます。今の車はアフォでも乗れるんです。

1013800045 公開 2022-10-30 06:43:00

今乗っている車はブレーキを踏んで停車すると、自動的に電動式のサイドブレーキがかかり、アクセルを踏むとサイドブレーキが解除されます。
だから坂道発進でサイドブレーキをかける必要がありません。渋滞中に間違えてアクセルを踏んだ時は、人や前の車に近付いたら自動でブレーキがかかります。
もちろんパーキングに入れても自動でサイドブレーキがかかります。
ページ: [1]
全文を見る: ヤリス YARiS クロス CROSS 買ったがサイドブレーキないんですか?パーキングにすると自動にサイ