ヤリス YARiS とアクア AQUA ならどっちがいいですか? - 私はヤリス YARiS を購入しましたあと
ヤリス YARiS とアクア AQUA ならどっちがいいですか? 私はヤリスを購入しましたあと、ヤリスの後部座席は確かに狭いですが
膝が当たると言う意見は盛りすぎ、もしくはよっぽどの長身者のどちらか
実際、身長173cmの私が後部座席に座っても
前のシートと膝との間は拳1個分は空きます
ただ、目の前は前列シートとヘッドレスが迫っているので
圧迫感はありますね
燃費重視なら、ヤリスHVの方が燃費は良いです
ただ、総合的な使い勝手を考えれば、アクアです
一人ないし二人で運用するならヤリスですね 走りを求めるならヤリス一択
直進安定性、カーブでの旋回能力、アクアは数段下回ります 貴方の用途しだいです。
ヤリスはパーソナルカーに特化させているため後席の居住性がかなりスポイルされています、しかしその分小さくて軽いので燃費や走りの良さはアクアより上。
またアクアにはないガソリンエンジンやマニュアルミッションが選べます、そしてこのガソリンエンジンはあのアイドリングストップがないというのも魅力のひとつ。
アクアはヤリスより大きい分後席の居住性がアップしています、また新構造のバッテリーを採用しヤリスよりEV走行の速度や距離がヤリスよりアップしているのは大きな魅力です。 このクラスは実用性が高くて使い勝手の良い車だと後悔が少ないです。使いやすいのはアクアですね。ただハイブリット専用車で、同じ装備でも10万以上高いです。それが許容できればアクアですね。 後席に人が乗るならアクア一択。
前席2人乗車前提で少しでも安く済ませたいならガソリンのヤリス。
個人的にはアクアとほぼ値段が変わらないハイブリッドのヤリスの価値が分からない…。見た目の好み?
私ならこのクラスは見た目より使い勝手優先します。見た目にこだわるなら輸入車のハッチバック買う。あるいは日産オーラ。 お金が許すならアクア。
ヤリスは後部座席乗ってみてください、狭すぎて膝あたりますから。
ページ:
[1]