新車フリード FREED かノア NOAH で迷ってます。営業マンの説明聞いて、いまいち決め手に
新車フリード FREED かノア NOAH で迷ってます。営業マンの説明聞いて、いまいち決め手にかけてます。予算は300万。現在子供1人、ラパンで赤ちゃんの乗り降りがキツいので買い替え検討中。
・フリード FREED は知り合いの店で買うと装備(ドラレコ設置、後ろにモニターも付いてる)や保証ついた上で30万ほど値引きしてくれて280万です。
・ノア NOAH は知り合いが激推し。まだ見積もり待ちだが300万は超えるけど、フリード FREED 買うんだったら予算超えてもノア NOAH の方が利便性はあると言われた。納期は1年後。
・子供はあと1人欲しいので、フリード FREED でも家族4人は余裕だと思うけど、ノア NOAH 買ってしまった方が荷物は乗るしまだまだ広いし余裕が出る。でも4人家族でも持て余すのでは?と自分は思ったりしてます。フリード FREED で十分じゃないか?と。ただ後ろは狭いので基本的には三列目を倒して使うと思います。
・300万までなら現金一括で購入できるが超えるならローンになるかな、といったところです。
フリード FREED の値引きはお得すぎるけど、せっかくお金出すなら少し予算はみ出るくらいならノア NOAH でもいいのかなというところで迷ってます。
・旦那のセダン売ってラパンは残します。
#アルトラパン
#ノア NOAH
#フリード FREED フリードクラスのミニバンは2列目にチャイルドシートやキッズシートを着けるとスライドドアと距離が近かったり前後位置がとても微妙な位置になります。
フリードにチャイルドシート等取付けてみて圧迫感とか確認するのをおすすめしますよ。
うちは実際にチャイルドシートとキッズシートを着けて確認してノアにしました。
シエンタとかフリードクラスのコンパクトミニバンは物足りないかなと思いましたよ。 フリードが予算内で有り値引きオプションなど付いてなのでとても良い買い物だしフリードなら子供が増えたりアウトドア等も対応しているので良いと思います あとETCを取り付けた方が便利で有るので購入しますのでETCも付けてと交渉して下さい。 フリードのハイブリッドだけはやめた方が良いです。
日本では適していないシステムです。
ガソリンフリードでもかなり乗り心地良いのでコスパ重視でガソリンフリードか、リセールも良く、使い勝手がフリードに勝るノアか、ですね。
安全装備で選ぶなら断然ノアなのでそちらのアプローチもアリかと思います。 予算で言えば
ノアのハイブリッドならば、支払額は400万円は軽く超えるでしょう
でも、そのお値段分、室内の広さや安全装置の充実度は高いです
ただ、一番の問題は納期
今発注すると、ガソリンでも1年以上かかる模様
ハイブリッドでも1年半
オプションで、上から見たような映像のでる、パノラマミックビューモニターを付けたら、さらに6ヶ月以上の納期が加算され
下手すりゃ、納期が2年待ちになるかもです
そういうのも考慮の上、いかがでしょういかがでしょう うちは子供一人ですがノアがちょうど良かったですね。
ある程度荷物も積んだままにできたし、キャンプに旅行、迎えに行って自転車積んだり…
2台は積めますからね。
特に奥さん曰く、ノアがいいとこは、三列シートの扱いだそうです。
軽くて使いやすいと…
まだ小さいならローン組んで快適に乗ってもいいのでは? >フリードの値引きはお得すぎるけど、せっかくお金出すなら少し予算はみ出るくらいならノアでもいいのかなというところで迷ってます
この知恵袋などインターネットで「~はもう直ぐフルモデルチェンジする」と回答していたり、カー雑誌の情報、ユーチューブなどの動画、又はヤフーの記事にも出ていたりしますが、それについての真偽においては全く根拠はありません。
豊田車のミニバンで1年もの長い期間納期に掛かるなら、早め早めにhondaフリードを検討されることをお勧めします。
ページ:
[1]