先日、新型ノア NOAH のエアロなしGクラスを購入しました。車両+オプションで定価が
先日、新型ノア NOAH のエアロなしGクラスを購入しました。車両+オプションで定価が税込約460万のところ、4下取り込みで税込400万まで下げてもらいましたが、この値引きは限界なのでしょうか?
値引きがまだ出来た様な気がしていますが、どうなのでしょうか?
詳しい方、ご意見宜しくお願いします。
ちなみに、下取りは五万で14年前のウィッシュなのと、無料でスタッドレスの廃タイヤ引き取りもしてもらいます。 新車は20万がだいたい標準です。
30万はウルトラCです。
それ以上はオプション値引きですが、ウィッシュの下取り5万円も合わせて上出来だと思います。
あとできるとしたら車庫証明をサービスくらいじゃないでしょうか?
わたしはウィッシュのとき35万円の値引きでしたが、さらにパーツの取り付け工賃(持ち込みナビ、ETC、シートカバー)を無償でやってもらいました。 そんなもんだと思いますが…
車両本体からいいとこ15~25くらい。
残価設定ローンやトヨタのローン無しだとしたらその額はいいと思います。
下取り金額もトヨタにしては上乗せされてると思うしね。
オプションがかなり付いてるようなのでそこまで値下げでたのでしょうね。 難しい質問ですよ、
値引きディーラー事で違うし決算の関係も影響するし、セールス担当者の今月中業績ノルマなど様々ですので
私がもっと値引きでると言っても
ダメなものはダメってなるのです、
質問者の納得価格が妥当価格だと思いますよ
あと
もう契約して購入したなら
今さらどーしょもない!!
いろんな意見
値引きなんて
賛否両論ですので損したと思えば不快になるだけですのて
そーゆー事は知らない方が良い場合があるのです まだ引けると思うなら・・・担当にそう言ってみれば?・・・
ページ:
[1]