mad103334911 公開 2009-7-30 01:29:00

ヴォクシー煌Ⅱはノア NOAH でいうとどのグレードにあたりますか?ヴォクシーの方

ヴォクシー煌Ⅱはノア NOAH でいうとどのグレードにあたりますか?ヴォクシーの方が若干値段高いような気がするのですがどうしてですか?

goo113755193 公開 2009-7-30 12:36:00

煌IIは、ZSベースなので、ZSの対抗となるNOAHならSiでしょうか?
しかし、Siには特別仕様車がありません
前の型からそうです^^;
前のVOXYでもZ煌と銘打って特別仕様車を出してましたが、NOAHはXリミテッドでしたwww
Xはいわゆる標準車である為、比較対象となりません
で、SiにいわゆるZS煌IIの装備をすると、値段的にはどうなるか???
確実とは言えませんが、Siの方が高くなる可能性が高いです
だから特別仕様車なのです
今で言うと、エンジンこそ違いますが、S-Gエディションあたりがどうにか対等に争えるグレードでしょうかね?

X-スマートエディションは引き合えないです^^;

VOXYに関しては、前型の頃より、若干NOAHよりは値段が高かったです
若者をターゲットにしてるからでしょうか?
でも、実質今の若者はお金が無いですからねw
で、何故同じようなグレードで特別仕様車は出さないのか???
そこでまた競合されてもっていうメーカーの考えでしょうね(ーー;)
カローラ店に行って、「煌IIにしようか、NOAHのどのグレードにしようか迷ってる」と言われても、営業さんも困るでしょうね^^;
Siに同じような装備を付けてもSiの方が高くなる可能性高いし、同じ装備がオプションでなかったり、だからてS-Gエディションだと、見た目は引けをとらないでしょうけど、いわば、エンジンが違うしパドルシフト付いてないから完全に違いますね・・・

難しい選択なのかもしれませんが、引き合いに出すならS-Gエディションじゃないでしょうか?
特別仕様車となると、NOAHで言うこれってのはありません
ZSだけで言うと、NOAHではSiになります

その辺の差は、メーカーの考え方なので、購入者にはわからない理由ですよね(ーー;)

zrr121879545 公開 2009-7-30 09:24:00

ヴォクシーの煌2は、ZSベースの特別仕様車です。ZSはヴォクシーの最上位グレードです。

ノアの特別仕様車は、XかXリミテッドベースです。5ナンバー、エアロ無しのいわゆるお手頃価格のグレードです。

ヴォクシーもノアも通常のモデルなら、希望小売価格は同じです。

なので、ノアだとSiの特別仕様車(現時点では存在しませんが)だと思って頂ければ良いと思います。

tot103242753 公開 2009-7-30 08:53:00

ヴォクシー煌Ⅱはベースが「ZS」グレードなので、ノアでいうと「Si」グレードにあたると
思います。価格が若干高いのは特別装備分だけじゃないでしょうか?
同じグレードならヴォクシーもノアも価格は変わらないはずです!

zrr121879545 公開 2009-7-30 04:08:00

「煌Ⅱ」は特別仕様車ですからノアの同時期の特別仕様車の「Xスマートエディション」でしょう。
なんでヴォクシーの方が高いか?と聞かれても値段設定については判りかねますが・・
恐らくファミリーカーとして車体価格もライバル車と比較する幅広い年齢層を相手にするノアと、
20代から30代くらいまでのカタチにこだわる男性狙いのヴォクシーという設定だからではないでしょうか。
「ちょっとくらい高くても格好いい方がいい」って購買層も普通にあるはずですよ。
まぁ・・ノアと差別化されたオーディオやエアロパーツの装備が割高で価格に反映されているのかもしれませんが。
ページ: [1]
全文を見る: ヴォクシー煌Ⅱはノア NOAH でいうとどのグレードにあたりますか?ヴォクシーの方