ike1142350732 公開 2025-8-21 12:42:00

CX-5の中古車を検討しています。ディーゼルで、マツコネを使いたくない、予算

CX-5の中古車を検討しています。
ディーゼルで、マツコネを使いたくない、予算の都合上で初期のモデル(2015年まで)で探しています。
初期のモデルはインテークの煤詰まりによる急なエンジンの停止など情報を見ますが、中古で出ている車両もある程度距離(10万キロ前後)を走っていれば起きにくいでしょうか?
当たり外れもあるかと思いますが年式を考えると逆に低走行のほうが怖いなと思いますがどうでしょうか。
また、自分はある程度の降雪地域で登坂のある経路の通勤のため、ディーゼルを検討しています。通勤距離が往復約40キロで月1000キロ前後の走行になります。休みの日は市街地への買い物のため、ある程度近場でのエンジンのオンオフになってしまいますが、ディーゼル向きの乗り方でしょうか?
ディーゼルの音や振動などは仕事でハイエース HIACEなど乗るのであまり気にしていません。
今は3個前の型のフォレスターに乗っており走りに不満はないのですが燃費の問題でディーゼルのCX-5で考えています。
もしお乗りの方、詳しい方いらっしゃいましたら燃費など含めて良し悪し教えてください。
ページ: [1]
全文を見る: CX-5の中古車を検討しています。ディーゼルで、マツコネを使いたくない、予算