なぜハイエース HIACEてFFにしないのですか。・・・・・・・・・・・・・・・
なぜハイエース HIACEてFFにしないのですか。・・・・・・・・・・・・・・・・・・
FFにしたらコストダウンになるし。
FFにしたら運転席が広くなって快適になるのに。
FFにしたら運転席が低くなって乗り降りがしやすいし。
FFにしたら荷室が低くなって荷室が広く使えるし。
FFにしたらフルフラットになるのでフロントシートを倒せば長物が積めるし。
ということをホンダ HondaN‐VANが証明したと思うのですが。
よく分からないのですが。
なぜハイエース HIACEもN‐VANみたいにFFにしないのですか。
FFのほうが理に適っていると思うのですが。
と質問したら。
重たい荷物を積んだらFFだと前輪が空回りするから。
という回答がありそうですが。
FFの前輪が空回りするって80年代に死語になったのでは。
例えばシビック CIVICtypeRは320馬力を全開にしても前輪は空回りしませんが。
それはそれとして。
昔はFFのバンは成立しない定義でしたが。
ですが今はN‐VANもヴァネットもFFだし。
ルノー・カングーやプジョー・エキスパートなどの欧州のバンもFFだし。
今はFFのバンて成立するのになぜハイエース HIACEはFFにしないのですか。
余談ですが。
ハイエース HIACEが意地でもFRを守るのなら。
キャラバンはFFにしないのですか。
ページ:
[1]