車の免許についてです。わたしは車の免許を取っていません。今大学2年生で
車の免許についてです。わたしは車の免許を取っていません。今大学2年生で短大生の為今年が就活になります。
大学から仲良くなった友人が車を持っているのですが、車に乗せてくれることが多くあります。友人との自宅の距離は車で20分ほどで、自宅まで迎えに来てくれることもあれば、自分が友人の最寄りまで行き、そこから車に乗せてもらうこともあります。よく一緒に色んな場所に行く為、実習先や車で2時間かかるような場所まで車を出してくれることがあります。友人も「家まで送る!乗って!」と言ってくれて甘えることがよくあります。遠出をする時や乗る回数が増えた時は家族から「ご飯代やガソリン代を出しなさい」と言われているためガソリン代と駐車場代は必ず払うようにしていて友人を受け取ってくれます。
自分自身、はやく免許を取りに行きたいと思っているのですが実習等でなかなかアルバイトに入れず月に3万いかないぐらいしか稼げない為、そこから定期代などをひいたら貯金もなかなかたまりません。また親に相談をしても「早く取りに行かないとね~」と返され申し訳なさもあり借りることも難しいです。ローンを組むことも考え、相談したのですが「アルバイトで一定の給料を稼げてないから借りれるかわからないよ」と親から言われました。自分の兄弟は親戚から出してもらい、少しずつ親戚に返しながら免許を取ったと言っていました。
友人の優しさにいつも甘えてしまい、友人からも「いつ免許取りに行くの~」と聞かれ正直めんどくさいと思われても仕方ないと思っています。今回の実習先がかなり山奥になり、いつもは交通機関の使える場所や家族に送り迎えのしてもらえる場所にしていたのですが、なかなか実習を受け入れてもらえず友人と話し合った結果、山奥の場所になってしまいました。友人は「送るよー!任せて!」と言ってくれたのですが毎回車に乗せてもらうことが増えて、申し訳ない気持ちでいっぱいになりました。友人の家からは15分ほどの場所で、自分は友人の最寄りまで行き一緒に行こうと思っているのですが、もし友人が自分の自宅まで来て行く場合は30分ほどかかります。10日間ほどあるため、どのタイミングでどのくらい渡すべきでしょうか?教えてください。
車校も今のうちに行けば学割がきき少しでも安く通えるため早く行きたいと考えています。
同じような方や免許を持っている優しい方に聞きたいのですが、自分のような人がいたら正直めんどくさいですよね。調べても難しい為、上記のことも合わせて、教習所のローンについてや、免許を取り行くのに良い時期などについて沢山教えてほしいです。よろしくお願いします!!
ページ:
[1]