1019066402 公開 2025-8-23 11:52:00

初めまして、AT免許取得のため教習所に通っている20代女です。現在、技能

初めまして、AT免許取得のため教習所に通っている20代女です。
現在、技能を7時間受けています。
しかし、1時間目からなにも成長出来ていないような気がして 教習所に居る時だけでなく、家に居てもずっと不安で涙が止まりません。
未だに指導員にブレーキを踏まれる、左折時に大きく回ってしまうことがある、安全確認をする時に慌ててしまう、直線を走る時も怖くてスピードが出せない、ふらつく、そもそも言われている道が分からない など、凡そ7時間も乗っている人間とは思えない出来です。
他の人はみんな出来ているように見えます。
私は昔から運動神経も無く、どんくさく、緊張しいのポンコツです。
周りの人ができていることが出来ません。
今日は無線教習があり、再来週にはもうみきわめや仮免試験の予定がはいっています。
仮免試験も受かる気がしないどころか、みきわめも通過できそうにありません。
仮免試験に2、3回落ちた段階でもう免許取得は諦めた方がよいでしょうか。
またなにか不安や緊張を和らげる方法などありましたらご教授いただけますと幸いです。
ここまでお読みいただきありがとうございます。
拙い文章で長々と失礼致しました。
ページ: [1]
全文を見る: 初めまして、AT免許取得のため教習所に通っている20代女です。現在、技能