tak1122570569 公開 6 日前

以前スタッドレスタイヤを購入した際、タイヤ屋さんからタッドレスタイヤを履かない

以前スタッドレスタイヤを購入した際、タイヤ屋さんからタッドレスタイヤを履かない時期は空気圧を低くしておいた方が良いと言われました。
数年前で理由を忘れてしまったのですが、この理屈はあっていますか
あっているとしたら、その理由は何でしょうか

bri1210738934 公開 6 日前

タッドレスタイヤを保管する際は、タイヤの内圧によるゴムへの負担を軽減し、劣化やひび割れを抑制するために、空気圧を適正値の半分程度まで下げておくことが推奨されています。
完全に空気を抜くとタイヤが潰れて変形する可能性があるため、タイヤの形を保てる程度に調整することが重要です。

kis1138681651 公開 6 日前

長期的に見たらそうなんだけどスタッドレスの寿命なんて数年なので気にしない。

tyu101428106 公開 6 日前

他の方も回答されてますが、空気を入れたままによる内圧の負荷を下げるためです。
していた方がいいけど、大きな差は無いといいますか、本当に長期的にみて差が出るか?ってところです。8年とか使ってたりしますが空気少し抜かなくても特にこれと言った問題はでないくらい。

1150521178 公開 6 日前

回答になっていませんが
履き替えるまでに自然と抜けているので、保管するからと言ってエアを抜いたことはないです
ページ: [1]
全文を見る: 以前スタッドレスタイヤを購入した際、タイヤ屋さんからタッドレスタイヤを履かない