電子車検証の個人情報非表示について質問です。電子車検証は旧車検証同様、車
電子車検証の個人情報非表示について質問です。電子車検証は旧車検証同様、車の中に保管する義務があるので、そのように保管しておりますが、
電子車検証のメリットに
「個人情報の非表示」とありますが、
この電子車検証に暗証番号が記載されていますよね。個人情報非表示の電子車検証を見て
スマホアプリで読取をすると、誰でも個人情報が見ることができます。
これは個人情報表示していると同じことではないでしょうか。
読取できないように暗証番号の後にセキュリティをかけることはできないのでしょうか。
非表示の意味があるのかないのかが、よくわからないので、わかる方教えてください。 セキュリティ個人でかけたら車検時更新できなくなるかもですね(パスワード忘れや再発行のタイムラグ)
個人情報はその通りで何の意味もありません
現状QRコードでも読めますし
ただ車検証小さくしたら書ききれなくなっただけだと思ってます
ページ:
[1]