ken1132348804 公開 一昨日 00:09

エンジンのパッキンの劣化によるオイル漏れの原因として、オイル交換をさぼる

エンジンのパッキンの劣化によるオイル漏れの原因として、オイル交換をさぼると漏れやすいとか聞きますが、
オイル交換をして車を一ヶ月に一回、30キロとかしか乗らずに、あまりエンジンをかけないのも
漏れる原因になるでしょうか?
車検

zx1108397360 公開 一昨日 00:29

その使い方なら10年はもつと思いますよ。
ただ経年劣化があるので、オイルだけが原因ではなく熱や外気温度の変化も理由にあります。
それよりもエンジンに付着しているオイルがかなり落ちてしまい、摩擦の原因になります。
また、その使い方だとガソリンが腐ります。

man1221742679 公開 一昨日 09:43

オイル添加剤の中にはシールトリートメントというものがあり
樹脂製のオイルシールを膨潤させたり、シールの柔軟性を保持する機能
があります。
こういった添加剤は距離よりも時間で壊れるほうが強いと考えられており
長くても1年というのが定番の考え方です。
もちろん年間400kmという極端に少ない運用では添加剤は長く持つとは
思いますが誰もそんな実験をしてないので
1年を超えてというのはあくまで自己責任での実験になります。

nis113514022 公開 一昨日 00:16

乗らないと漏れるよね!
パッキンが乾燥するんかな?
なんかわからんが漏れるよね(笑)
ページ: [1]
全文を見る: エンジンのパッキンの劣化によるオイル漏れの原因として、オイル交換をさぼる