【(その後の追加質問)オートマチックフルードに熟知されている方ご教示願いま
【(その後の追加質問)オートマチックフルードに熟知されている方ご教示願います。】本日、A社でオートマチックフルード交換してきました。
※A社というのは下記をご参照頂けますと幸いです。下記に詳細に記載しております。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11316688901
そしてA社から自宅まで4kmなのですが、走行して来まして帰宅したのですが走行自体全く問題無かったです。
A社でオートマチックフルード交換してきて全く問題なく今後も心配せずに走行できると結論づけるには早すぎでしょうか?
4km走って問題無ければ、A社でオートマチックフルード交換しても問題無かったと結論付けて大丈夫でしょうか?
(※明日は約130km程走行する予定です。)
オートマチックフルードに熟知されている方ご回答願います。 ATF交換による不具合は数日(~数十㎞)程度で発生する事が多いです。
なので明日130kmを問題なく走行出来たら安心して良いと思います。
また他の回答済みの方のご意見は恐らくですがある程度計画的にATFを交換されている方のご意見なので今回は参考にはならないかと思います。 私はATF交換作業を1000回以上実施しています。
作業者は交換後に試走して動作の確認および再度リフトアップして漏れも確認します。
よってあなたが何キロ走ろうが出庫している時点で既に問題ないと言えます。
ページ:
[1]