バイク修理について。先月、単独事故をしてしまい現在修理待ちで
バイク修理について。先月、単独事故をしてしまい現在修理待ちです。
修理は買った個人ディーラーのバイク屋にお願いしています。
ですが、そこのディーラーの社長さんは敬語で話し方もお客さん目線で好感を持てますが、片方の修理を担当する人は、言葉遣いも悪くタメ口で、私はそれお客さんに放っていい言葉なの?ってレベルの言葉を吐かれました。(笑いながら冗談交じりに殺すぞ)など。
店舗に社長と修理担当の2人体制で修理待ち100人待ちとのこと。店舗に見合っていない人数を抱えていたりと、不安でしかないのでディーラーを変えるべきか悩んでます。意見聞かせてください 腕と金額ですね。
接客レベルなんてどうでもいいです。 >不安でしかないのでディーラーを変えるべきか悩んでます。意見聞かせてください
不安でしかないなら変えるべきかと。
バイク屋はわりと横の繋がり広いですし友達の整備士のとこに持ってたりなどもあります。
「殺すぞ」は確かにヤバイですが知り合い同士の可能性も高いです。
どっちでもよ
口の悪い店員と仲良しになる必要ないし
良心的な金額と、予定通りに修理が終われば問題ありません
ページ:
[1]