コーティングについてディーラーで五年耐久のガラスコーティング
コーティングについてディーラーで五年耐久のガラスコーティングして2年、月に2回はカーシャンプーで洗車して、メンテ剤で仕上げてますが、洗う時に水を掛けると親水状態で水はじきしません。
メンテ剤で仕上げれば水弾きしてくれるのですが、これはもう本体のコーティングが落ちてると考えて良いでしょうか?
どうせなら自身で高級ワックス施工に変えようと思ってますが、コーティングは業者とかに頼んで落とさないといけないんでしょうか?
関係ないけど自分でガラスに施工したガラコは2年経っても落ちてないので自分でワックスにしようかな、と思い立ったところです。 >洗う時に水を掛けると親水状態で水はじきしません。
元々、塗装(クリア層)の上に何もない状態だと親水になります。
そこに無機質のベースコーティングを乗せると同じく親水のままです。
コーティングの種類にもよりますが、ベースコートの上にトップコート、
犠牲被膜とも言われていますが、それを乗せて撥水してる状態です。
撥水が落ちるとメンテナンス剤で撥水を得ますが、余り持続性はないです。
今はこの状態かと。
>これはもう本体のコーティングが落ちてると考えて良いでしょうか?
ベースのガラスコーティングですが、膜厚自体1~3ミクロン程度です。
こんなの5年も持ちません。
ルーフやボンネットなどは特に劣化が早いので、パネルによって
差異も出てきますが、2年でしたら微妙なところですね。
>どうせなら自身で高級ワックス施工に変えようと思ってますが、
メンテ剤をやめてノーコンパウンドのWAXに切り替えられても
いいんじゃないでしょうか。
定期的なリセット(スケール除去と古いWAXの除去)は必要と思いますが。
>コーティングは業者とかに頼んで落とさないといけないんでしょうか?
ベースはそのままでいいと思います。
この先、勝手に消耗していきます。 5年耐久のコーティングも 大体 半分 2年半とかしか持たないと言われてます。コーティングの保証などは、まず保証しないと某メーカー営業マンが言ってました。
コーティングの上に 天然カルナバロウWAX 固形WAX シュアラスターなどをぬれば コーティングは、長持ちします。
コーティング系WAXや液体WAXなどは、溶剤系なので コーティング被膜を溶かし落とすのでよくないです。
現状 コーティングの上から 固形WAXを塗ってみては?
ページ:
[1]