昨日、教習所で、at場内やりました。曲がる時右側の車線と左側を両方見る。それ
昨日、教習所で、at場内やりました。曲がる時右側の車線と左側を両方見る。それが出来ませんでした。
ハンドルとブレーキとかあと前だけしか見てなくて、
なかなか、ダメでした。
どうしたら、上手くできますか? 自転車乗ったりしますか?
私もハンドルと速度と真っ正面しか見れてなかったんですが、自転車乗る時ハンドル見たりなんかしないな、ハンドル見たところでどのくらい曲がるべきかなんで分からないしって急になって見なくなりました笑
自転車乗った時とか真正面しか見るわけじゃないと思うんです。
横から誰か来るかなとか、横にズレる時や曲がる時って後ろから人来てたり自転車来てたら危ないから確認すると思うんです。
それと同じです!
私先日路上出たんですけど、見るとこ多すぎて意味分かんないですよ!
正面だけ見るとか逆にできなくなっていくので安心してください!! 見て判断して行動するというのは難しいです。
何かしら運動部にいて集団スポーツでもやってればいいですけどね。
意識して目を離して次を見るという練習が必要です。
じーっと見て探してとか、どこを見ればいいのかわからない、では困りますね。
自動車の運転も特殊技能ですので。
スマホをやめて、外を歩き回る事ですね。
おっしゃられるように特に女性は前方の1点だけを集中して見ていて、顔を動かす、目を動かすが出来にくいようです。
1点集中は女性の良い所なのでしょう。
しかし車に乗るのであれば、1点集中は事故の元ですから、意図的に顔を動かす、目を動かすをするようにしましょう。
大変だと思いますが、頑張ってください。
最初から出来る人はいません。
繰り返し繰り返し頑張りましょう。
卒業までやり抜く子供です。
ページ:
[1]