1115870949 公開 2025-6-22 20:44:00

30プリウス PRIUS後期でナビ周りやセンターコンソール辺りからアクセサ

30プリウス PRIUS後期でナビ周りやセンターコンソール辺りからアクセサリー電源とイルミネーション電源を取るならどこがお勧めですか?
使用するスイッチはプッシュピンスタートの下にあるメクラになっているスイッチホールドを使います。
詳しい方よろしくお願いいたします。

nab117850612 公開 2025-6-22 21:41:00

https://www.endy-toko.jp/product/detail/145/
こんなのは?エーモンかもあるはず
そこは探して
載せたのはイエローハットにあります

1210669380 公開 2025-6-24 10:15:00

ナビ裏のカプラに割り込ませるハーネスを使うってのが手っ取り早いです。
自分がよくやるのはナビ裏からACCとイルミネーション電源を引っ張り出して、助手席足元奥までバッテリーから3.0sqとか4.0sqとかの割と太めの常時電源線を引き込んでしまって、市販のリレー&ヒューズボックス経由で分岐です。
最初は面倒だけど、後々で色々やるときは楽になります。
ヒューズボックスに差し込んで使うオプションコネクタは30プリの頃はまだ採用されていませんでしたので使えません。
ページ: [1]
全文を見る: 30プリウス PRIUS後期でナビ周りやセンターコンソール辺りからアクセサ