yos1047621313 公開 2025-6-26 16:08:00

最近新車を買いました。タフトです。 - ドラレコは買う予定はなか

最近新車を買いました。タフトです。
ドラレコは買う予定はなかったのですが、営業の方よりもし買うならオートバックスなどで社外品を取り付けるより、純正ドラレコの方がスッキリして良い言われ、付けることとしました。値段は53000円工賃込みです。
ダイハツのディスプレイオーディオ9インチと連動していないことに気づき、販売店に確認したところ、このドラレコは連動していないと言われました。調べてみるとドラレコはパイオニアの製品で、ダイハツに確認したところ純正品じゃないそうです。値段は概ね2万円ぐらいでしょうか。
注文書にはドラレコ取り付け工賃込み53000円としか買いておらず、純正品と営業が言ったのも正直うろ覚えです。販売店がわざわざ取り付けると言ったものだから、てっきり純正品とばかり思っていました。値段的にもそうですし。
こう言ったことはよくあるのでしょうか。私はどう対処すべきなのか教えていただきたいです。

kwj12302705 公開 2025-6-26 17:30:00

「オートバックスなどで社外品を取り付けるより、純正ドラレコの方がスッキリして良い」が判断の決め手になったことをきちんと伝えればよいと思います。言った言わないを証明するのは難しいものの、口約束も契約として成立するので相手側の契約不履行をとがめられる立場にはいます。担当者ではどうにもならないのなら店長と話せばよいと思います。要求はあくまでも純正品との交換ですが、少なくとも商品価格と作業料の明細を請求して納得いく説明を求めましょう。

ari117126069 公開 2025-6-26 16:31:00

はい あるでしょうねー
ダイハツと言っても ほとんどトヨタのようなものです。トヨタ商法では?
しかし高いですが
カー用品店では、素人バイト君の取り付け作業なので良くなりません。
その点は、ディーラーの方が安心確実です。

1231918476 公開 2025-6-26 16:17:00

こう言うことは良くあります。
営業としては、あなたが車関係にあまり詳しく無いと言う事ですすめたはず。
価格は取り付け料を考えると、そんなものでは?
対処ですが、どうにもなりません。
ドラレコを有効活用してください。

1150866334 公開 2025-6-26 16:16:00

営業は、車を売るのが専門で
車の専門家ではないです。
とりあえず、連動していない、純正ではない そのことの説明がなかったことを
会社の責任者に伝わるように言います。
そのうえで オートバックス等でつけたら、安くなったであろう分だけ値引きしてもらうのが 妥当かな?
今回のような純正品云々の話はよくあるので、営業には、何らかのお灸が据えられるような対応をしてもらいましょう。
ページ: [1]
全文を見る: 最近新車を買いました。タフトです。 - ドラレコは買う予定はなか