残価型クレジットローンを否定するって残クレを利用したことがある人ですか?例え
残価型クレジットローンを否定するって残クレを利用したことがある人ですか?
例えば下取りの低い車から高い車までピンキリですし、
生活に余力もできて、メリットもあると思いますが。
それとも数字だけみたら、
銀行ローンのほうが安い。
一括で買うのが当たり前。
ローンでしか買えないなら車買うな、という視点。
数字上の損得の評論家でしょうか? 普通のローンと残クレは同じです 損にも得にもなりません
金利に差があるなら 安いほうを選べばよい。
世の中には システムをよく理解しないまま 批判を鵜呑みにして そうだそうだと 騒ぎたがる偏差値の低い人間は それなりに存在します。
あるいは僻み そんな人たちは相手にしないことです。 金融リテラシーが低い人が、一律に「残クレがダメ」と言いますよね。
しかも、そんな人に限って残クレをリースだと勘違いしてる始末です(笑)
返却する必要もないのに。
長文になります。
前の車は5年の残価ローンで頭金をある程度入れて買いました。
月3万だか4万の支払でした。その程度なので別に支払いは苦しくはないのですが買った車が気に入り、長く乗りたいと思いました。
5年後に買い取ると残価を一括で支払うか、ディーラーの通常のローン(2年)で支払うことになりますとのこと。
残価がたしか50%ちょっとでしたが、当時一括で払うまでのお金はないし、ローンにすると月々の返済額が一気に倍くらいに上がります。いくら気に入った車とはいえ、それは嫌。
だったら車を返すにしても、また同等クラスの車を買うには
①頭金を貯める
②お金が貯まっていなければ月々の返済額を上げる
この2択になり、アリ地獄のような残価ローン地獄になるなと思いました。
それに1つ目の貯金をしたとして、貯金の多くを車につぎ込むわけにはいかない。
どうするか。
金融機関のカーローンは金利が安いけど、借り換えできるのか?したらどうなるのか?と思ったので、職場に出入りの金融機関の担当者に尋ねてみたら
長く乗るつもりなら返済期間を2年延ばしたらこうなりますよ、と提示された月々の返済額は大幅に下がりましたし、金利を含めた総支払額が、元々の残価ローンと比べると返済手数料を含めても30万円くらい下がりました。
振り返るとこの方法で正解でした。
家庭の事情で5年目の時点では規定の距離を大幅に上回りましたし、車のローンが終わる頃に家を購入しましたが、家の頭金も多くはないもののいくらか用意できました。
そして今の車は最初から金融機関のカーローンで借りました。
一時期のアルファードやランクルのように超絶リセールが良くて、3年間実質無料か、上手くいけば儲かるなら話は別ですが、そんなバブルは瞬間的。
いくら丁寧に扱っていても、もらい事故に遭い修復歴がつけばそんな話は吹き飛びます。
残価ローンも、初めから頭金なしで組み3年なり5年で乗り換えるつもりで、その返済額は車の固定費として見れてかつ、月々の支払額が負担にならないというなら良いでしょうが、今の時代はモデルチェンジごとに値段が上がることを考えると辛いのでは。
実際に見積を取ったら、40アルファードのZグレードHEVで頭金なし残価ローンで月々約9万円の返済額。
家のローンが毎月9万円なら家族との生活の拠点ですからわかりますが、車が趣味とはいえ私は車にそこまで出せませんね。
否定まではしませんが、友人や知人に尋ねられたら勧めませんね。
残価クレジットには明確にメリットがあります。
月々の支払いがマイカーローンなどに比べて圧倒的に安く、欲しい車に乗れるっていう「夢」を叶えるためにはかなり良い商品です。
最終回まで乗らなきゃ行けない訳でもないので、ディーラー側が定める残価が低く設定されていても途中で高く売却することも可能です。
また、実際に組んだ人は分からないかもしれませんが、ディーラーによっては超低金利で運用されているものもあります。マイカーローンは3~4%くらいですが、残価ローンは1.9%、0.9%なんてものもあります。外車だと0%までありますね笑
もちろん残価の部分にまで金利はかかるので、通常ローンと同じ金利だと最終回に車を買い取った場合の、総支払い金額は残価の方が高くなりますが、低金利施策でそのデメリットは無くなっています。
また、これも検討すらしない人には分からないんでしょうが、ディーラー側も囲い込みをしたいために残価クレジットには多くの施策を設定している場合があります。残価組むと割引が大きくなり、現金一括よりも条件が良くなるケースすらあります。(実際に私の勤めていたディーラーがそうでした)
そういったところに目を向けずに、ただ残価クレジットという仕組みだけを見るやつらが批判するのです。
マイカーローン、通常ローン、残価ローン、全ての見積もりを作った上でしっかり判断して消費者は買うわけですから、私から見たら検討すらせずに上っ面の知識だけで残価ローンを見下したり、残価ローンを組むユーザーを馬鹿にする人の方がよっぽど悲しい人間に見えますねm(_ _)m
金融知識が無い人ほど一方的に否定したり肯定したりしますので、利用の有無は然程関係ないでしょう
違うんじゃない?、マイカーローンの方がお得だろう派と
そこまでして新車買いたいか?って意味で否定的な意見なんだろうなあ
身の丈にあった中古車買えってことで否定するのかな?
俺は軽で残クレで買ったが、メリットあるなら故障しない、これに尽きる
中古車買って故障連発ならそこにかかったお金でもっといい車(程度の)買えたかもしれない、そこまでは誰もわからないし中古車屋だってわからないだろう
あとここでも書かれたりYouTube動画でも良く出てるアルベルなどの1BOXの残クレが否定的な意見で話題なのかいな
ページ:
[1]