dj_111372383 公開 7 日前

アイドリング中にエアコンつけっぱなしでハンチングするのは異常ですか?それとも

アイドリング中にエアコンつけっぱなしでハンチングするのは異常ですか?それとも正常範囲ですか?
エアコンを切ると収まるのでエアコンが原因だと思いますが、ハンチング=ちょっとでもなってたら不調と捉えるべきなのでしょうか?
アイドリング中で、ヘッドライトやその他の電装等ではならずエアコンのみでハンチングします。
10年落ちのトヨタ YOYOTA車です。

mom12199203 公開 7 日前

それなら正常です
「冷えはキンキンで全く問題ありません。
ただエアコンを弱にしていると10秒に1回くらいボーってなり続いた後に数秒止まる感じです。
エアコンを中以上にしてれば何故かハンチングは気になりません。」
って事ですね。
室内の熱交換機(エバボレーター)に温度センサーが付いてます
凍るといけないので2~3度でコンプレッサーを止めます
5度くらいになったらコンプレッサーを動かします
この時に高回転とアイドリングの差が分かり、ハンチングに感じます
弱の方が凍りやすいので起こる現象です
風を強くするとエバボレーターが風で温められるので2度まで下がらなくなります。

iki1022962082 公開 7 日前

どれ位の頻度のハンチングなのでしょうか?
冷えが悪く数秒で繰り返すなら不具合でしょうね?
ページ: [1]
全文を見る: アイドリング中にエアコンつけっぱなしでハンチングするのは異常ですか?それとも