paa1211694071 公開 2025-6-25 19:10:00

運転免許取得して一週間が経つのですが。ガソリンを入れる目安があまり分かりませ

運転免許取得して一週間が経つのですが。
ガソリンを入れる目安があまり分かりません。eに近くなったら入れる、半分になったら入れるなど様々な意見がありますが皆様はどのくらい減ったらガソリン入れますか?

nis1242663239 公開 2025-6-25 19:36:00

うちは半分切るか半分と空の間くらいですが
何故かというと給料前に通勤の分が足りるかどうかという事で足りるなら収入の後にしたり、もちろん足らないなら給油はしますが
まず、初めに1度満タンにして半分くらいまで走って燃費計算します。
平均燃費が分かったらどのくらいでトリップメーターを活用して何リッターでどのくらい走れるかを予測します。
ただし、その予測は仮に平均燃費が10km/リッターなら
少なめに9とか8kmで覚えておけば
タンク容量が仮に50リッターなら
半分の25リッターで200kmは走れると予測すれば
トリップメーターを0km〜200km以内で給油する事で目安になります。
月毎にやれば年間にどのくらい消費するか解ります。
それが目安になります!

buk126671992 公開 2025-6-25 21:05:00

半分くらいになったら、入れた方が安全。

nao112104289 公開 2025-6-25 20:47:00

残量が1/2~1/4になったあたりを給油の目安にしています。
とは言っても、長距離運転する直前や、割引クーポンの期限が迫っている場合は、早めに入れたりもします。

exc1234177138 公開 2025-6-25 20:10:00

早ければ写真くらいで入れますね。半分くらいになったら必ず給油します。
災害時にガソリンがなくなって給油の行列に並ぶのは嫌ですし、AC1500W電源を使える車なので、万一の際にガソリンがなくて使えなければ意味がなくなるので。

1146202189 公開 2025-6-25 20:09:00

Eは嫌!
半分以下で不安になるので
入れてます。
一度「女性デー」にティッシュを
くれるガソリンスタンドで入れたくて
入れるタイミング見ててEになって
音までしてて「どうしよう!」って
なってスゴく疲れました。
早めに給油しときましょう。

kar114641667 公開 2025-6-25 19:52:00

好きなタイミングでいいですよ。
決まりはありません。
運転している最中に無くならなければokです。
高速道路でガス欠は違反です。
私は土曜か日曜に入れてます。
大体300〜600kmぐらいです。
半分から1/4ぐらいですね。
満タンで800〜900km走れます。
土日祝は割引があるのでその辺で入れてます。
ページ: [1]
全文を見る: 運転免許取得して一週間が経つのですが。ガソリンを入れる目安があまり分かりませ