2010年式70ノア NOAHの冷房についてお聞きします昨日よりエアコン冷房が効かなくな
2010年式70ノア NOAHの冷房についてお聞きします昨日よりエアコン冷房が効かなくなり、サイトガラス?にてエアコンのガス確認しました。
エアコンをLOに設定、最大風力、内気循環にて確認。ガラス内は泡が少しボコボコと出た後何も変化なし(気泡など全くなし)、次にアクセル踏んで約2000回転前後にてガラス確認すると同じく泡がボコボコと出て少したら泡がスーッと消えてガラス内の液は変化何もなしで同じく気泡など何もなし。
これはエアコンガス以外に原因ありそうですか?
風量は問題なしですが昨年くらいからアイドリング時のみ冷房が効かないという症状がありました。
エンジンルームから異音等なし、臭いなし、エアコンフィルターは4年ぐらい変えてないかもしれません。
昨年の車検時には異常なし、4月の定期点検時も異常なしでした。補足一晩たったら治ってました…
ありがちなACスイッチ押し忘れも何度も確認したので押し忘れではないです。
よくわかりません… サイトグラスの状態だとガスは普通に入っていると思います?
冷えが悪いならコンデンサー等の冷却系が怪しそうですが?
ツインエアコンなら後ろも回していないと良くわかりません。
エアコンを回してコンデンサーファンが回っているかLLCの確認では?
回っていなければ水でも掛けて冷えればシステムはファンモーター以外はとりあえず正常だと思います。 当方電装屋です。
アイドリングより少し回転数でも泡が一時的とは言え消えるなら、ガス量は正常でしょうね。
又、アイドリング以上の回転数なら正常に冷えるなら、ガス量以外の可能性の方が高い。
特に「急にダメになった」ってならね。
圧縮不良かコンデンサーファン系統の異常の可能性が有りますかね。
なお、車検にはエアコンなんて項目は有りませんから、ついでに見て欲しいとでも言わない限りは見ません。
定期点検でも異常が無いって事は正常だったから無関係。
そもそも、急に昨日壊れたなら誰も予想なんか出来ませんよ。
点検でエアコンは別に言わないと点検はしません
サイトグラスを見る限りでは冷媒はありそうな気がしますが症状的にはガス不足のように思います
ただ、泡が消えるようなのでもしかしたら詰まりの可能性もあると思います
無理に使わずに早く修理に出した方が良いです
今はまだコンプレッサーは無事のようですが詰まりや冷媒不足のまま使い続けるとコンプレッサーが壊れます
ページ:
[1]