平成24年式のワゴン WagonRってエアコンの効きが悪いとかってありますか?なんか冷房
平成24年式のワゴン WagonRってエアコンの効きが悪いとかってありますか?なんか冷房だと生ぬるい風しか出ないのですが…。
私は平成17年式のワゴンRに20年のっていますが、同じように3年前ぐらいからエアコンの効きがわるくなってきました。おととしヤフオクでフロンガスと注入器を購入しフロンガス1本を注入すると、エアコンの効きがよくなりました、去年もよかったのですが、今年はまた少しききが悪いようなきがしますので、今年か来年また注入しようと思っています。
ヤフオクやネットショップで買って、自分でやれば、コストは3000円から5000円程度だとおもいます。ユーチューブでいろいろ注入のしかたでてるので、私のような素人でも十分できますよ。
ガソリンスタンドやオートバックスなどでもやってくれますが、費用は結構かかるとおもいます。 コンプレッサーは動いてますか?
エバポレーター交換でしょうね...?
エバポレーターからのガス漏れだと思います。
持病です。
愛車は平成24年型ワゴンR(MH44S)ですが、コンプレッサーが不調です。
行きつけの修理屋さんから新品のコンプレッサーは約8万、リビルト品のコンプレッサーは約5万円と言われました。
ファンモーターですが、今年6月に社外品の新品に交換しました。
エアコン故障多発して新車から9年に延長保障されてましたがもう9年は過ぎてますから自費になります多分10万円越え
こわれているとおもいますよ
ページ:
[1]