アウディQ3について質問です。新型が発表されたこの時期にQ3スポーツバックを新
アウディQ3について質問です。新型が発表されたこの時期にQ3スポーツ Sportsバックを新車で購入するまたは、最近購入された方はいますか?
私も購入を検討しておるんですが、外装はかなり気に入ってる内装がチープなのと一昔前感があるので悩んでます。
あと、ティグアンの新型は外装は普通なのですが、内装は気に入ってます。
どっちを購入すべきでしょうか?
ちなみにAudiはかなりの値引きを期待できそうです。 Q3の新型は来年の夏頃販売開始予定です。
現行もMY26から価格20万程上がります。
もし、Q3を購入されるのであればMY25を購入される事をお勧めします。
また、Q3はオプションを良くするとリセールも悪くはなりません。
例えばデイトナグレーにブラックスタイリングPKG等。
このセグメントのモデルは中古相場元人気ですので。
例えば現行を3年の残価設定で購入。
SローンやAFDローンで3年後新型のQ3を購入されるのが一番賢いと思います。
新型は値引き厳しいと思いますので。
以上ご参考までに!
某ディーラー営業より 価格の話を少し すでにご承知なら無視してください。
アウディは ヨーロッパと似たようなカタログ価格を示し この価格は車だけで一切のオプションは含みませんから 標準価格としては 車体価格に≒
70万円ぐらい足した価格が VWと比較すべき価格になります。VWは日本人が付けそうなオプションは最初から入れてあります。
A3の新型が5年前ぐらい 昨年12月にマイナーチェンジ これでBMW120i
やメルセデスのAクラスと パワーユニットも大体そろったし 室内の洒落た感じもアウディらしく前衛的となった・・・・A5も新型となりA3と同じ感じに・・・・その前のQ4は既に最初から・・・・・
Q3は遅れているのは確かですね・・・・・ まあ 売れ筋は A3 A4 A5ですからね 世界的にも・・・・・
A4とQ5を所有しています。
今は、ティグアンの方が良いと思います。
Q3SBを大幅値引きで購入されたとしても、既に”旧型”です。
新型が流通してきて、見かけるようになると恐らく”後悔”すると思います。
”しくじった!と思ってリセール出しても激安だと”推測します。
弊も、Q5の入替え用にティグアンの見積もり取得しましたが、
4WDのスポーツタイプ(Rライン)のオプション込みで760万円でした。
値引きは”車両価格の1割”は流石に厳しいかも知れませんが、高価格な為、
場合によっては50万円は可能かも知れません。
以上、ご参考いただければと思います。
購入は考えていませんが、新型ティグアンに家族が乗っています。
ティグアンのドアの内張というのでしょうか、前はソフトパッドですが後ろはハードプラスチックです。
ナビも走行中にしばしばリセットがかかる。ゴルフ8.5でも同じ症状が出ているものがあるようですが、いまだに対策の連絡なし。
ティグアンは3月末の段階で国内在庫はほぼ無く、発注すると入ってくるのは11月とのことでしたので今ならもっと遅くなるかもしれません。
Q3なら在庫があると思いますので、Q3の方が無難かと思います。
ページ:
[1]