スズキの軽自動車kei(hn21s)のオルタネーター交換についてです。今日、突
スズキの軽自動車kei(hn21s)のオルタネーター交換についてです。今日、突然オルタネーターが壊れたらしく、レッカー車で整備工場に持って行ってもらいました。
そこの整備工場の人に、「たぶんオルタネーターの交換になると思います。2~3日後には見積もりを出して、ご連絡します。オルタネーター新品なら8万円、リビルト品なら4万円くらいでしょうかね。」と言われました。
口ぶりから、部品のみの値段のようにも感じましたが、この8万、4万は、工賃別、込みとして考えてどんなものでしょうか?
ネットで調べると、オルタネーターのリビルト品は1万5千円くらいで買えます。
オルタネーター交換費用の相場はどんなものでしょうか?補足さっき、連絡があって、工賃消費税込みでリビルト品交換4万8千円だと。
たけ~、たけ~よ!!
MAXギリギリのとこ攻めてくるなあ。嫌だからと他頼むわけにもいかんし、お願いしたが、オルタネーターの場合、突然来るからどうしようもないな。 リビルト品が4~5万円ぐらいが相場ですよ。故障した品を送り返す送料も
含まれてると思います。私の場合は、エアコンのコンプレッサーが突然故障
してリビルト品を整備工場さんにお願いしました。遠い九州からでした。
金額も結構新品より少し安い程度でしたね。長くまだ乗るつもりならリビルト
で、近い将来に乗り換えるならネットで中古品での使用する手もありますが。
保証は無いですけど。 たぶん車屋も安物を使うでしょうね。
スズキの軽自動車のオルタネーターって外しずらいんですよねー、多分 部品、工賃、消費税全て込み込みの金額をお店の人の今までの経験からざっくりこれ位と言ったのだと思いますよ
ページ:
[1]