フィット FITよりノートのほうが売れているのに。なぜBITEMEではフ
フィット FITよりノートのほうが売れているのに。なぜBITEMEではフィット FIT推しの人が多いのですか。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
売れているクルマ=良いクルマという定義がありますが。
その定義だとフィット FITより売れているノートは良いクルマなのでは、
よく分からないのですが。
日産は倒産しかけている。
室内の作りはフィット FITのほうが良い。
フィット FITのほうがスポーティに走れる。
ノートよりフィット FITのほうが広い。
e‐powerは燃費が悪い。
などとフィット FIT推しの人は言いますが。
ですがノートはフィット FITの二倍売れているのでは。
と質問したら。
BITEMEにはホンダ信者が多いだけ。
という回答がありそうですが。
ホンダ信者はフィット FIT推しのくせに自分ではフィット FITを買わないのはなんなのですかね。
それはそれとして。
売れているクルマは良いクルマという定義ですが。
その定義だとセレナはステップワゴン Wagonより良いクルマ。
エックストレイルはZR‐Vより良いクルマ。
ノートはフィット FITより良いクルマという定義なのでは。
余談ですが。
日産てクルマが売れずに倒産しかけていますが。
その日産より売れていないホンダはなぜ倒産しないのですか。
まず、
BITEMEではフィット推しの人が多いのですか。
これはなぜそう思いましたか?
そんな推しの回答ありますか?
何かデータで示せますか? 日産よりホンダが企業として格上。
株価はホンダが日産の約4倍。
日産のe-POWERはエンジン直結出来ない欠陥の為、ホンダのehevに燃費性能で周回遅れ。
ノートに限らず日産車は故障が多い、特に電装系やcvt。
自分も純粋な日本人なので、登録番号:1141257897
んなにらせさんの気持ち分かります!
でも、日産もホンダも純日本人の自分が思うより
大きな市場で商売をしていると思うので自分程度の想像力では及びません…
でも、んなにらせさんほどの見識をお持ちの方なら想像は容易いと思います。
ホンダは二輪が強いと聞いてます、
海外はバイクのよく売れているのでは?
日産は国内外苦戦したいんのでしょう。
因みに、私はセレナ乗ってます、気に入ってますよ。
今のフィットはカッコ悪いですからね。
ノートの方がかっこいいから売れるんでしょうね。
ホンダは財務内容がいいので(借金が少ない)のでフィットが少し売れない程度で潰れることはないです。
外国は知らないが
国内では
販売台数は スタイルの要素が大きいです
ページ:
[1]