なぜF1のハイブリッドてエンジンで発電させないのですか。・・・・・・・・・・
なぜF1のハイブリッドてエンジンで発電させないのですか。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
F1は熱回生と回生ブレーキで発電しますが。
来年からは回生ブレーキだけになりますが。
よく分からないのですが。
なぜプリウスPRIUSみたいにエンジンでも発電させないのですか。
エンジンで発電させればさらに電動率が高くなってエコだと思うのですが。
と質問したら。
レギュレーションで禁止されているから。
という回答がありそうですが。
なぜレギュレーションで禁止されているのですか。
という質問ですけど。
それはそれとして。
なぜF1はプリウスPRIUSみたいにエンジンで発電させないのですか。
バッテリー充電率が高まればそれだけモーターでアシストする時間も増えるのでは。
余談ですが。
来年からは熱回生廃止で回生ブレーキだけになりますが。
回生ブレーキだけで十分に発電できるのですか。
回生ブレーキだけだとバッテリー切れ状態が増えるのでは。
来年からガンガン発電しますよ、よく言われてる話では、フェアモントヘアピンでもエンジンは10,000回転以上回ったままになるだろう、と言う話です。 走る機能以外不要な競技専用車とプリウスを機能で比較するのはおかしいと自分で思わんか?
ページ:
[1]