moc105400939 公開 2025-6-17 23:08:00

ガソリンスタンドでのトラブル・車トラブル6月14日にトヨタデ

ガソリンスタンドでのトラブル・車トラブル
6月14日にトヨタディーラーでアルファード ALPHARD30後期を納車しました。
納車の3時間後にスタッフ給油で給油を行いました。
ドライブ、買い物等には行きましたが特に異常は無く本日に至ります。
後日遠出をする予定があるため、ガソリンはあまり減っていませんでしたがセルフ給油をしに行こうとしたところ、給油口カバーが少ししか開きません。手で開けようとしましたが、壊れそうなので断念。
じっくり見るといくつか傷のようなものが、給油口の角についています。
もしかしたら駐車中にと思い、給油口周りを確認するもピカピカでした。
納車してまだ3日。心当たりはスタッフ給油しかない為、電話を入れました。
現物を見たいので明日来てくれと言われました。
弁償してくれるのでしょうか?
似たような経験等あるから回答お願い致します。

dt11047693462 公開 2025-6-19 22:49:00

車種は違いますが同じような経験があります
輩がガソリンを盗もうと給油口の蓋をこじったような僅かな傷跡などありませんか?
無理に開けようとして蓋側の引っ掛かる部分が曲がってしまい引っ掛かって僅かしか開かなくなった事がありました
友達の車板金屋さんに相談して引っ掛かる部分の修正をしてもらい開くようになりました

ukk112912263 公開 2025-6-19 16:02:00

給油口が少ししか開かずに、手で開けようとしたら壊れそうだから断念、という所がわかりにくいですけど、引っ張っても引っかかるくらい開かないってことです?
普通の給油操作だけで、そこまで痛める事ってなかなかないですよ。開けて閉めるだけの事ですから。
蓋自体が周りに干渉するくらい歪んでいればわかりますが、、
ただ、そんな歪みは普通ガソスタの給油操作になる事って、、ないですね。

1010451925 公開 2025-6-18 18:19:00

中古だから無理だと思います。
弁償というか現状販売だからそういうもんと割り切っていくしか無いです。
新車じゃ無いので

mj_1210428725 公開 2025-6-18 12:27:00

スタンドでつけられた傷だと証明される、あるいはスタンド側が認めたなら
弁償してもらえるでしょう、防犯カメラも有るでしょうから。
14日以降に乗ってるのですから原因はスタンドと決めつけられませんよ。
だれかのいたずらかもしれない。
最初にスタンドに行った時すでについていたキズ、あるいは不具合かもしれない。
何にしろスタンドがやったとは決められません。

125594706 公開 2025-6-18 07:59:00

非を認めれば 弁償するでしょうが 大概 認めないでしょう。
指紋などを採取して証拠を取るなどしないと ガススタの犯行と断定できないかも

105923840 公開 2025-6-18 06:14:00

ガソリンスタンドの防犯カメラで確認してもらったら分かると思いますよ。
ページ: [1]
全文を見る: ガソリンスタンドでのトラブル・車トラブル6月14日にトヨタデ