トヨタアルファードですが2,100Kgのヘビー級ボディで馬力が180ps程度ト
トヨタ アルファード ALPHARDですが 2,100Kgのヘビー級ボディで馬力が180ps程度トルクも24キロしかないなんて非力すぎませんか。
しかも 4,000回転以上回さないとでフルトルクになりません。
ワインでイングのキツイ峠は登らないでしょう。
いかに高級感があろうと もう少しエンジンどうにかならなかったのでしょうか。
(排ガス規制に気を配ったのかもしれませんが トヨタはエコカーを何種類も
生産しているので会社的にはクリアするでしょう。) 30のFFなんで2100kgもありませんが、動力性能は全然問題無いですね。
田舎住まいなので、休日の買い物とか峠道をいくつも越えてますが普通に走ります。ゆっくり走ってるわけでなくどちらかというとスピードは出す方です。
普段ずっとエコモードにしていますが、それでも非力は感じないです。
マニュアルモード付いているので、急坂道で追い越しとかはシフトダウンすれば走ります。
重量があってCVTなので、アクセルをガツンと踏んで瞬時にレスポンスよくガッと加速する事は出来ませんが、そんな機会ほぼ無いので。 そのスペックだとパワーウェイトレシオは11.6になり軽レベルですね。それで500万とか有り得んし、フル乗車したら上りはかなりキツい。
あんな巨体で峠なんて攻めれません。
最低軽自動車スポーツ位には勝てますから十分だと思います。
それにそんな重量でハイパワーだと下手くそが2本のガードレール(その先は崖って意味)に突き刺さるのがいいところです。
40系 ハイブリッド 250馬力
40系ヴェルファイア ターボ 約280馬力
40系 PHEV 約300馬力
30系 3.5 L 約300馬力
30系ハイブリッド 約200馬力
パワーが欲しい人はこれらを選択すれば良いと思います
みなさんが言うように峠がって言うような車では無いですね。
ただ、私も貴方と同じように馬力もトルクもブレーキも弱いように思います。
何故、高級セダンはミニバンと比べたら軽いのに馬力もトルクも出るようにしてブレーキも強化されている車があるのに、それより人数も乗せて走るミニバンが非力なのだろうと。
ブレーキだって人数乗せて走れば重たくなって制動距離も伸びるのだから強化すればいいのにと思います。
よくミニバンはそんな飛ばす車じゃないからとか見たりありますが、普通に高速走ってても飛ばすミニバンは多いですからね。
プラグイン買ったらリーフe-plus並の加速性能で急ブレーキ踏んでもカックンとならない制御もついてるよ。
ページ:
[1]