1141688918 公開 2025-6-22 16:08:00

ロードバイクのパンク釘とか金属片踏んだ形跡がなく突然パンクする事ありますか

ロードバイクのパンク
釘とか金属片踏んだ形跡がなく突然パンクする事ありますか空気の入れ過ぎでパンクする事ありますか

1028456229 公開 2025-6-22 16:26:00

あります。
魔座、空気の入れ過ぎでなんてほぼ皆無です。
そんなに入れることができる人はそうはいません。
それでも破裂したのであればその場合はタイヤが激しく劣化していた場合です。
”異物が刺さってのパンク”以外では、
段差を気にすることもなく通過していくような人がパンクします。
それは「リム打ちパンク」
しっかりと気をつけないと、構造上当たり前にパンクします。
ここ10年ほどで爆発的に増えているのが
適正空気圧も守らずエア不足のまま走行して、タイヤ内でチューブが激しく揉まれて摩耗しパンクしています。
完全に使用者の管理不足で発生しています。
この状態の場合は、タイヤを外すと摩耗してできたチューブの黒い粉がたくさん出てきます。
子のパンクの場合は修理などできませんので、即チューブ交換です。
”乗っても乗らなくても、月に一度はエアの補充を必ずすること。”
これが重要です。

dan1138992320 公開 2025-6-22 16:28:00

走行中に道路の小さな陥没や段差に突っ込んだりすれば、空気圧が正常であろうとリム打ちパンクをします。
更に上限一杯まで空気を入れ、夏場(気温の高い時期)に考慮すべき空気の膨張率を想定していない状態で熱せられた舗装路を走るとバーストする事も有ります。
もう一つ言えば、バルブの根本にあるネジを締め込み過ぎても裂けます(聞き齧った程度の知識しか無い初心者あるある)。
チューブの劣化は、購入して1ヶ月程度の新車なんだから有り得ん話。

sca121477408 公開 2025-6-22 16:15:00

空気の入れ過ぎでパンクする事あります。

ken121870351 公開 2025-6-22 16:15:00

ありますよ。
何か尖ったものを踏んでもタイヤって小さな穴だとくっ付いてしまうため見分けつかなくなりますよ。それにチューブの方も劣化や空気入れすぎでもパンクします。

chi1046307411 公開 2025-6-22 16:10:00

ありますよ
たまにやらかします
ページ: [1]
全文を見る: ロードバイクのパンク釘とか金属片踏んだ形跡がなく突然パンクする事ありますか