ディーゼル車にガソリンを入れたらヤバいですか?また、修理代金はど
ディーゼル車にガソリンを入れたらヤバいですか?また、修理代金はどのくらいかかりますか?
MAZDA3でそれをやってしまうとどうなりますでしょうか、、、
給油してエンジン動かしてエンジンがガタガタいうほどの不調なら最悪は載せ替えです。そうなると中古で買い直したほうがいいくらいかかります。運がよければインジェクター、燃料系統の交換、エンジン、燃料ラインのクリーニングで済みます。それでも数十万コースとなります。たぶんやばいですか?と聞いてるから例えばの話ですが、絶対にガソリン入れてはなりません。ガソリンはディーゼルの仕組みだと正常に燃えず(ディーゼルは圧縮着火のため発火点が低いガソリンはなかなか発火しない。特に低圧縮のスカイDは尚更)不完全燃焼となるため白煙を吹き周りにも悪影響を及ぼします。またガソリンは潤滑性がないため燃料の高圧ポンプがイカれます。 エンジンが停止した場合はエンジン交換になりますね。
ヤバい
かなりやばいです。
MAZDA3だとコモンレールディーゼルだと思いますが、エンジン不調が出るまで回してしまったら、最低でもポンプ、インジェクターは交換です。20〜50万は掛かるような気がします。
入れた量によりますし、まだ走って無いなら(キーも回してない)抜きかえて。
ディーゼル車にガソリンはNGです。
走行せずに、全部抜きましょう!
ページ:
[1]