1046889777 公開 2025-6-21 23:06:00

運転免許を取って二週間なのですが。 - 若葉マークを付けているとやはり煽られる

運転免許を取って二週間なのですが。
若葉マークを付けているとやはり煽られるのでしょうか??今日も昨日も煽られてしまいとても怖い思いをしました。60kmで走っていたのですが遅いんでしょうかね、、煽られない対策などありますでしょうか。

cha1212886205 公開 2025-6-22 15:10:00

煽られない対策→後ろに追いついてきた車がいたら進路をあけて先に行かせる。
道を譲る時は見通しのいい直線道路か見通しのいい緩やかな右カーブの手前。

1148436957 公開 2025-6-22 00:38:00

はい。若葉マークは煽られます。
私は4年くらいペーパードライバーからの初クルマで、運転歴が短いので若葉マークを付けていました(要するに法的義務はない形です)
制限速度を守っていて遅い時期は逆に何もなかったです。気に食わないと思われれば追い越してくれるし。
しかし、慣れてきて周囲に速度を合わせられるようになったら異変が起こりました。煽られ、無理な追い越しを掛けられるようになりました。
若葉マークを疑ったのは、若葉マークを見たからとしか思えない、アクセル全開の爆音で追い越しかけてくる奴が現れたから。車種まで覚えてます、プロボックスでした。私も速度超過してるのだから、それを無理やり追い越そうと思ったら、そりゃベタ踏みするしかないですよね。
私は当時、法的義務はないので試しに若葉マークを外すと、その日から不思議に思えるほど煽られなくなり、無理やり追い越し掛けられることもなくなりました。1日で運転スキルはそんな激変しませんので、これらの原因を若葉マークと断定しました。
推奨する対策
そいつは頭がおかしいので、譲って身を守ってください。法的義務がなくなったら若葉マークは外してください。

dai1045515331 公開 2025-6-22 00:06:00

現実的なのは周りの速度に合わせることですかね。
嫌であれば路肩に止まって、後続車を優先させたほうが良いです。

115600113 公開 2025-6-21 23:19:00

遅いですね
後ろのクルマより
テキトーに曲がりましょう
おかしな連中と かかわることない
若葉マークより
あなたの運転が・・
ページ: [1]
全文を見る: 運転免許を取って二週間なのですが。 - 若葉マークを付けているとやはり煽られる