フォルクスワーゲンのID.Buzzが日本に上陸しましたが、車幅が少し広すぎ
フォルクスワーゲンのID.Buzzが日本に上陸しましたが、車幅が少し広すぎると感じています。もし、全幅1.7メートル以内、全長4.7メートル程度のナロータイプが発売され、全固体電池を搭載して航続距離が800キロほど、価格が約300万円前後、さらに乗車定員が7人でシートアレンジも多彩にできる仕様になったら、購入を検討しますか?皆さんのご意見をお聞かせください! そんな仕様が出たらバカ売れしますが、ありえない妄想です。 ID.Buzz そんなに大きいとは感じなかった。
乗り込むと室内は床がフラットで広い感じはしたが。
大人数が乗るのにはいいなぁと思ったので、ナローになって狭くなったら意味がなくなると思います。
大きくて広いからいい。
ID.4でさえ全幅1.8mを超えていますから横に2人座り、横からの衝突安全性も確保しようとすると1.7mでは無理なのでしょう。
今のサイズであれば家族構成がかわり大人数が乗る必要が生じれば検討しますが、小さければ検討しません。
そのうちトゥーランのEV版くらいが出るのではないでしょうか。
いくら?ナローだって…300万?は無いだろ
下手すりゃ→特別仕様で+α?
500万は?切らんのでは
それよか…
航続距離=車両本体額?」なEV事情
多くのEVが→1km=1万円?付近
航続800kmなら=車両800万?じゃ無いかな
価格が下がろうがサイズが変わろうが要りません。
それに今の価格の三分の一は非現実的です。
あとあの車のデザインは好みじゃない。
ページ:
[1]